地域の宝を育てる長沼中学校
須賀川市立長沼中学校
地域の宝を育てる長沼中学校
日誌
長沼中学校 ブログ
主役がいない教室・・・
今日から、1,2年生だけの淋しい学校生活が始まりました。4月からの
新生活に備えて教室の清掃は続けます。
また、今日の県立高校Ⅱ期選抜入試の合格発表があり、66名全員の進路
が決定しました。4月からの新生活に思いをはせて充実した春休みにしてく
ださい。

新生活に備えて教室の清掃は続けます。
また、今日の県立高校Ⅱ期選抜入試の合格発表があり、66名全員の進路
が決定しました。4月からの新生活に思いをはせて充実した春休みにしてく
ださい。
0
第53回卒業証書授与式 挙行
多くのご来賓、保護者の方々にご臨席いただき第53回卒業証書授与式を無事
挙行することができました。
66名の卒業生の今後の益々の活躍をお祈りいたします。
挙行することができました。
66名の卒業生の今後の益々の活躍をお祈りいたします。
0
いよいよ明日・・・。
3年生の学級分散会の様子です。1、2年生は協力して式場準備を行いました。
明日は、それぞれの役割を果たし全員で素敵な式にしましょう!
明日は、それぞれの役割を果たし全員で素敵な式にしましょう!
0
東日本大震災を忘れない
5年前の3月11日に発生した東日本大震災の記憶をつなぐ全校集会を行い、校長講話、生徒作文の朗読を通して命の大切さについてあらためて全校生で考える時間としました。
須賀川市においては、当時、本校の2年生であった林 萌子さんをはじめ10名の方々の掛け替えのない尊い命が失われ、未だに1名の方が行方不明となっていることは、誠に痛恨の極みであり、心から哀悼の意を表します。
須賀川市においては、当時、本校の2年生であった林 萌子さんをはじめ10名の方々の掛け替えのない尊い命が失われ、未だに1名の方が行方不明となっていることは、誠に痛恨の極みであり、心から哀悼の意を表します。
あらためて尊い命を落とされた10名の安らかなご冥福と、今も行方不明となっている方の一日も早く発見されることを心からお祈りしたいと思います。
私たちにできることとして災害や交通事故等から自分の命や周りの人の命を守り抜くことを徹底し、生きたくても生きられなかった方々の分まで精一杯頑張っていくことが、ふるさとの復興に加え、この大震災をともにくぐり抜けた一人として果たすべき使命であることをこれからもずっと忘れないようにしたいです。

0
次は君たちの番だ!
1、2年生も県立高校Ⅱ期選抜入試に合わせて実力テストを実施しています。
1年後、2年後は、君たちの本番です。
1年後、2年後は、君たちの本番です。
0
受験生全員 入室しました。
おかげさまで本校の県立高校Ⅱ期選抜入試の受験生全員、時間内に
入室完了することができました。
保護者の皆様に感謝申し上げます。
入室完了することができました。
保護者の皆様に感謝申し上げます。
0
「大震災と藤沼湖の記憶を つなぐつどい2016」
大震災と藤沼湖の記憶をつなぐつどい実行委員会主催の「大震災と藤沼湖の記憶を
つなぐつどい2016」が長沼保健センターで開催されました。
本校代表生徒の作文の朗読も大変好評でした。この模様は、各テレビ、新聞等でも
取り上げられる予定です。お楽しみに!
※NHK総合 6日(日)午後6:45~午後6:53で放映される連絡がありました。

つなぐつどい2016」が長沼保健センターで開催されました。
本校代表生徒の作文の朗読も大変好評でした。この模様は、各テレビ、新聞等でも
取り上げられる予定です。お楽しみに!
※NHK総合 6日(日)午後6:45~午後6:53で放映される連絡がありました。
0
いよいよカウントダウン
0
大震災と藤沼湖の記憶をつなぐつどい2016
東日本大震災から5年が間もなく経過しようとしています。今年も大震災と藤沼湖の記憶をつなぐ
つどい実行委員会主催の「大震災と藤沼湖の記憶をつなぐつどい2016」が長沼保健センターで
開催されます。当日は、本校代表生徒が作文を朗読する予定です。
是非お出かけください。つなぐつどい2016.pdf

つどい実行委員会主催の「大震災と藤沼湖の記憶をつなぐつどい2016」が長沼保健センターで
開催されます。当日は、本校代表生徒が作文を朗読する予定です。
是非お出かけください。つなぐつどい2016.pdf
0
県立高校Ⅱ期選抜入試に向けて
来週8日、9日に迫った県立高校Ⅱ期選抜入試に向けて最終的な打合せを行いました。
ここまできたら「体調管理」が全てです。油断禁物です。
ここまできたら「体調管理」が全てです。油断禁物です。
0
学校の連絡先
TEL 0248-67-3155 FAX 0248-67-3199
e-mail:naganuma-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
5
1
1
3
7
3