当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
お待ちかねの吹奏楽部の演奏です。とにかくスケールがでかい。そして盛り上がる。オープニングは「彼こそは海賊」、次に恒例の1年生によるダンス。今年は「パプリカ」でした。これまた盛り上がりました。次に「シュガーソングとビターステップ」。ラストはアンコールで「アフリカンシンフォニー」さすが吹奏楽部でした。ちなみに、おそろいのコスチュームがいいですね。かっこいい。駿介くんの女装は・・・・・。
「学校へ行こう週間」と三者面談も2日目となりました。朝晩冷え込む季節となりましたが、校舎内には生徒の作品等も掲示してありますので、来校した際には、是非、ご覧ください。なお、お手数ですが、校舎へ入る際には、新型コロナウイルス感染予防対策として、手指の消毒とマスクの着用をお願いします。
~学校へ行こう週間~
11月2日(月)~11月11日(水)
学校の日常の様子やお子さんの勉学に励む姿をぜひご覧ください。なお、暖かい格好でお越しください。
~三者面談~
本日より三者面談が始まります。控え室は以下の通りです。
3学年・・・2F被服室 2学年・・・2F第2美術室 1学年・・・3F第1音楽室
暖かい格好でお越しください。
3年生の引退試合を行いました。1・2年生がどれくらい3年生に通用するのか、顧問としてとても期待していました。でも、やはり3年生は強かった。さすがです。保護者の方や特別ゲストの荒井先生も交えての楽しい一時となりました。ちなみに個人戦の優勝は、男子が渡辺 竜くん、女子が鈴木花恵良さんでした。おめでとうございます。
久しぶりのランチタイムです。今日の注目の一品は、切り干し大根の炒め煮です。これは絶品です。味が良くしみていて、ご飯との相性も抜群です。歯ごたえも最高でした。そして、納豆です。いいですね。まさに和食です。ちなみに私の朝食は、納豆でした。あるあるです。何度食べてもおいしいです。豆腐とじゃがいもの味噌汁は、白菜たっぷりなのが良かったです。白菜がおいしい季節になってきましたね。おいしい給食でした。ごちそうさまでした。
須賀川三中の
オリジナルキャラクター
「サンたん」です
よろしくお願いします。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田54番地
TEL 0248-73-2377
FAX 0248-76-2141
メールアドレス(代表)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |