出来事
田植え 1
5年生が学校田で田植えを体験しました。田植えの前と田植えに合わせて「仁井田田植踊り保存会」の皆様に田植え踊りを披露していただき地域の伝統文化に親しみました。
運動会 3
熱戦の結果、白組が優勝しました。運動会の準備、運営、片付け等にPTA役員など多くの保護者の皆様にご協力をいただき、ありがとうございました。
運動会 2
たくさんの保護者の方などの声援を受けながら、チャンス走などの個人種目、玉入れなどの団体種目にどの児童も一生懸命に取り組みました。
運動会 1
5月15日(土)に運動会が行われました。曇り空でしたが雨の心配もない絶好のコンディションの下で競技が行われました。
運動会練習
15日(土)の運動会に向けて全校での練習も行われています。応援合戦の練習では紅白それぞれ力強く取り組めました。
PTA奉仕作業
5月8日(土)朝6時からPTA奉仕作業を行いました。朝早くから多くの保護者の皆様に校庭や学校周辺などの除草をしていただきました。15日(土)実施予定の運動会をとてもきれいな環境で行えます。ありがとうございました。
鼓笛の練習
来週の運動会に向けて5・6年生の鼓笛の練習が校庭で行われました。楽器を演奏しながらの隊形の移動を繰り返しました。
避難訓練
今年度最初の避難訓練が,避難の仕方や経路などを確認することをねらいとして行われ,3分以内で全員避難できました。
PTA合同役員会
4月30日(金)に学級委員の方に参加していただき「PTA合同役員会」を行いました。今後の活動内容などについて話し合われました。
1年生を迎える会
1年生を迎える会では,感染症予防のため,ビデオを使って学校生活の様子を紹介したり,グループに分かれて活動したりすることにより,楽しい時間を過ごすことができました。
学校探検
生活科の時間に「学校探検」を行いました。1年生が2年生と一緒に学校内のいろいろな場所を見て回りました。
出前講座
6年生の総合学習では、磐梯山噴火記念館館長の佐藤公先生を講師に招いて、火山の噴火や地震、台風などの災害についての話や実験をしていただきました。
ウルトラFM収録
19日(月)tetteにスタジオのあるウルトラFMが来校し,仁井田小学校の学校紹介を収録しました。
6年生は,「学校のよいところ」や「学校の楽しい行事」などについて聞かれ,仁井田タイムの児童交流やおいしい給食について答えていました。
この番組は,5月中の毎週土曜日17時30分より放送される予定です。みなさんも,ぜひ聞いてみてください。
授業参観
今年度1回目の授業参観が行われ、多くの保護者の方が来校されました。授業参観の後、学年懇談会やPTA総会が実施されました。
一斉下校
1年生も参加して通学する班の編
成や登校の注意点を確認しました。
一斉下校では先生方の指導を受けな
帰りました。
入学式
49名の1年生が参加して入学式が行わ
れました。名前を呼ばれると大きな声で返
事をしたり、校長先生のお話をしっかり聞
いたりすることができました。
着任式・始業式
9名の先生方が仁井田小学校に着任しま
した。自己紹介や歓迎の言葉がありました。
始業式では校長先生から「笑顔」「あいさ
つ」「言葉を大切に」という3つの頑張っ
て欲しいことが話されました。
離任式
退職・転出される10名の先生方の
離任式が行われました。先生方からの
お話や代表児童の作文発表などがあり
ました。
卒業式
保護者の皆様のご出席を頂き
卒業式が行われました。希望に
満ちた50名の卒業生が学舎を
巣立ちました。
卒業式予行
来週の卒業式の予行が行われま
した。これまでの練習の成果を生
かして、しっかりした態度で参加
することができました。