こんなことがありました
日々のできごと
なわとびチャレンジ
なわとびチャレンジが行われ、個人種目や長縄の記録をとりました。
自己新記録を出した子も多かったようです。
応援に来てくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。
授業研究
須賀川市学校教育アドバイザーが来校し、各学級の授業を見ていただきました。
須賀川市では、すべての小中学校で協同的な学びに取り組んでいます。
昨日は、本校での授業の進め方について指導を受けました。
子どもたちのより良い学びのため、日々の授業改善に取り組んでまいります。
夢の叶え方
長沼地区小中一貫教育事業で、バレーボール元日本代表の落合真理さんを講師に迎え、
演題「夢の叶え方」でご講演をいただきました。
山あり谷ありのバレー人生で、最後は日本代表という夢をつかむことができたこと。
そのために大切なことは「3C」ということ。
子どもたちも真剣に聴き入り、心に残る講演会となりました。
昔遊び
地域の方々に教えていただき、昔遊びを体験しました。
お手玉やけん玉、福笑い、竹とんぼなど、色々な遊びに親しみました。
とっても楽しそうな1・2年生でした。
雪遊び
昨日からの雪が校庭にたっぷり積もり、子どもたちは大喜びです。
休み時間には、巨大な雪玉を作ったり、雪合戦をしたり、雪遊びを楽しんでいました。
アクセスカウンター
7
2
5
4
6
7
学校の連絡先
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
QRコード
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。