こんなことがありました

カテゴリ:今日の出来事

2校時の授業の様子から

 6月21日(月)、2校時の授業の様子です。低学年は、合同での生活科の授業でした。6年生の算数の授業では、本時もデジタル教科書・プロジェクターを活用していました。専用のペンを使うと、赤や青の文字を書いたり、線を引いたりすることができて、瞬時に消し去ることもできる優れものです。

第6回授業研究(4年)

 6月18日(金)、本年度6回目の授業研究を行いました。4年生のティーボール(ティー上に置かれたボールを打つベースボール型ゲーム)の授業を校庭で行いました。準備運動から基礎の練習の後、6人対6人のゲームを、途中に数度給水タイムをはさみながら、行いました。子ども達は、守備位置を指示し合ったり、励まし合ったりしながら、力一杯活動していました。

tetteと岩瀬牧場での校外学習

 6月17日(木)、1年生は終日、市の研修バスを利用してtetteと岩瀬牧場で校外学習を行いました。担任に加え、矢部支援員・味戸教育実習生も同行し、事故防止に努めました。子ども達は、tetteでは読み聞かせ等を、岩瀬牧場では動物への餌やり体験等を体験しました。疲れは見えるものの充実した顔で、「フラミンゴを見たよ」「クジャクきれいだった」などと報告しながら、全員無事帰校し、実り多い校外学習を終えることができました。