こんなことがありました♪♪

仁井田中学校ブログ

第2学期始業式が行われました

 8月26日(月)に第2学期始業式が行われ、37日間の夏休みが終了しました。生徒たちの元気な声が仁井田中学校に戻ってきました。

 始業式の式辞では、校長先生から2学期を充実したものにするために2つの話がありました。1つ目は、2学期は、新人戦、文化祭などの行事が多くありますので、「実り多い学期」にしてほしいです。2つ目は、一人一人が「思いやりの心」をもって学校生活を送り、友情を深め、いじめのない、品格のある学校をめざしてほしいです。

 

 

 

 

 

 

 その後の生徒発表では、2学期の抱負について、各学年の代表者の立派な発表がありました。

 

 

 

 

 

 始業式終了後には、英語弁論大会に出場する生徒と県大会に出場する合唱部の発表がありました。

 英語弁論大会に出場するために、夏休みの間、英語の先生やALTの先生と何回も練習した成果が示された素晴らしい発表でした。8月28日(水)の大会でも、ぜひ、入賞めざして頑張ってほしい思います。

 

 

 

 

 

 合唱部は、8月21日(水)に行われた岩瀬地区小・中学校音楽祭で見事金賞を受賞しました。部活動では、聞く人を「感動させる合唱」を目指して、日々練習に励んできました。始業式後の発表では、生徒たちの心が引き込まれる素晴らしい合唱を披露しました。8月29日(木)の県大会でも、ぜひ、金賞目指して頑張ってほしいと思います。

 

「市少年の主張大会」が行われました 最優秀賞受賞!

 8月1日(木)に「市少年の主張大会」が行われました。学校代表で出場した生徒が、「最優秀賞」を受賞しました。「女性として」という題で、昨今の医学部入試での不正問題や今春の東大入学式祝辞を題材に、男性も女性も一人の人間として尊重される世の中になるべきであり、まず自分が自信を持っていられることが大切。自分自身も何ができるか考え、小さなことでも実行していきたいと力強く発表していました。聞く人を引きつける素晴らしい発表でした。

仁井田サマーフェスタが行われました

 7月28日(日)に本校体育館で、仁井田サマーフェスタが開催されました。前日、台風の影響による大雨で開催が心配されましたが、当日は雨も上がり予定されたイベントが盛大に行われました。須賀川市役所健康づくり課が中心となり、仁井田地区の子育て部会、ザックの会、JA女性部、体育振興協会による様々なブースが設置されました。また、多くの仁井田中生がボランティアとして、各ブースの手伝いを行いました。小学生を中心に多数の参加者があり、各ブースのイベントを大いに楽しんでいました。

県中体連総合大会(水泳競技)結果速報 東北大会出場決定!

 7月22日(火)~24日(木)に県中体連総合大会(水泳競技)が行われました。

出場した選手は、持てる力を最大限に発揮しようと懸命に泳いでいました。

200m女子自由形、100m女子背泳ぎ、200m女子背泳ぎで決勝に進出し入賞を果たしました。

100m女子背泳ぎ、200m女子背泳ぎでは、1位となり東北大会出場を決めました。おめでとうございます。

 

県中体連総合大会(水泳競技)へ元気に出発しました

 7月22日(火)に、県中体連総合大会(水泳競技)へ元気に出発しました。本日から24日(木)まで、郡山しんきん開成山プールで開催されます。仁井田中学校及び県中地区の代表として、日頃の練習の成果が発揮できるよう、入賞目指して、精一杯頑張ってほしいと思います。