こんなことがありました!

出来事

第1回運動会全体練習


 5月8日、運動会の全体練習が行われました。本番一週間前ということで、入場行進や開会式、ラジオ体操など児童全員が真剣に取り組んでいました。今年も児童全員頑張って、素晴らしい運動会にしていきたいと思います。みなさん、ぜひ見に来てください。

学校探検


 4月28日、1年生と2年生でグループを組んで学校内の探検活動を行いました。特別教室や職員室、校長室などいろいろな場所をまわりながら学校の中がどのようになっているのかを楽しく調べていました。

春の通学路

  
  

〈通学路からの学校の風景〉

 春のこの季節の仁井田地区は菜の花が咲き、通学路脇にも満開の菜の花畑が広がっています。朝の登校ではこの通学路を通って子どもたちは学校へ向かいます。菜の花畑の向こうに赤いとんがり帽子の時計台の仁井田小学校の校舎が見えます。子どもたちは毎朝、集団登校で元気にこの通学路を登校してきます。


6年生研修バス(まほろん)


 4月23日、6年生が白河の「まほろん」に見学学習に行ってきました。火起こし体験をした後に、大昔の人たちが使用した道具や、住んでいた家の中の様子などをじっくりと見学しました。その後勾玉作りにも挑戦しました。

1年生を迎える会


 4月24日、1年生を迎える会が行われました。5年生が作った招待状をもらっていた1年生は、6年生のお兄さん、お姉さんたちに手を引かれながら入場しました。そして、3年生の子どもたちから一人ひとりにメダルがかけられました。その後、2・4・6年生の出し物を見たり、最後に全員でじゃんけんゲームを行ったりして楽しい時間を過ごしました。