こんなことがありました!

出来事

リコ-ダ-講習会


 6月18日、3年生のリコーダー講習会がありました。講師の先生から、リコーダーの正しい持ち方や吹き方、指の使い方など詳しく、丁寧に教えてもらい、リコーダーを演奏する楽しさを知ることができて、とても有意義な時間を過ごすことができました。

ウルトラマンメビウス像がやって来た


 6月16日、光の国の正義の使者「ウルトラマンメビウス」が本校にやってきました。ウルトラマンメビウスは、ドラマの中では、怪獣や宇宙人を相手に、いくつもの困難に立ち向かいながらたくましく、そして力強く成長していった正義のヒーローです。本校の子どもたちもウルトラマンメビウスのようにたくましく、正義感あふれる人間に成長していってほしいものです。
 なお、16日より、1週間展示されますので、保護者のみなさん、地域のみなさんぜひ見に来てください。

ザックの会(伝承遊び)


 6月16日、ザックの会の方々による今年度第1回目の「伝承遊び」がお昼休みに行われました。コマまわしやけん玉、お手玉や紙風船など昔ながらの遊びを手ほどきを受けながら、子どもたちはとても楽しく行うことができました。今回より、毎月1回の予定で行われます。今年度もよろしくお願いいたします。

水泳学習始まりました。


 6月16日、子どもたちの待ちに待った水泳学習が始まりました。この日は6年生の子どもたちが全学年のトップを切ってプールに入りました。1年ぶりに入る水の心地よさに大きな歓声をあげながら楽しそうに活動していました。今後、順次他の学年もプールに入り、本格的に水泳学習が始まります。

甲状腺検査


 6月12日、この日朝の9:00から全児童を対象にした甲状腺検査が行われました。この検査は、児童一人一人の甲状腺の状況を把握するために行われています。当初、時間がかかると思われた検査も児童ちのしっかりした受診態度によって予定よりも早く終わることができました。