※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
須賀川二中の『今』をお伝えします!
須賀川市より〜【寒波に備えましょう】〜
【寒波に備えましょう】
今日の夕方以降の強烈な寒波により、市内でもマイナスの気温となる予報です。寒波に備え、次の点に注意しましょう。
〇水道管
気温がマイナス4℃以下になると凍結するおそれがあります。破裂すると水道が使えなくなりますので、リンク先を参考に、水道管の凍結を防ぎましょう。
〇自動車などの運転
路面の凍結が予測されますので、スリップ事故防止のため路面の状況を十分確認し、時間に余裕を持って慎重な運転を心掛けましょう。
〇歩行者
坂道や横断歩道など滑りやすい場所では、歩幅を小さくするなど十分注意して、慎重に歩きましょう。横断歩道は乾いているように見えても、薄い氷の膜で滑りやすくなっていることがありますので、注意しましょう。
須賀川市ホームページ 関連サイト
(担当:水道施設課、市民安全課)
インフルエンザの流行について
今シーズンは、新型コロナとインフルエンザが同時流行する可能性が高いと言われていますが、市内でもインフルエンザ様疾患の感染が報告されはじめています。基本的な感染対策として、しっかりと石けんで手を洗う、アルコール消毒をする、マスクをする、換気をする、距離を保つ等の行動を今一度見直し、この冬を乗り切っていきましょう。
お弁当のお知らせ
明日24日(火)は、3年生の多くが私立高校受験のため、お弁当とさせていただきます。よろしくお願いします。
県立高校入試 自分の個性・能力・意欲を生かせるチャンス、ありますか?
福島県教育委員会より、リーフレット「県立高校入試 自分の個性・能力・意欲を生かせるチャンス、ありますか?」が届きました。1、2年生も是非ご覧ください。
リーフレット「県立高校入試 自分の個性・能力・意欲を生かせるチャンス、ありますか?」
今週の主な予定です。
今週は、気温の低い日が続く予報です。登下校の交通事故に十分注意するとともに体調管理をしっかり行いましょう。
1月 睦月(むつき) January
23日(月)ALT・学校司書来校 3年実力テスト
24日(火)学校司書・ALT・心の教室指導員来校
25日(水)ALT・心の教室相談員来校
26日(木)ALT・学校司書・心の教室相談員来校
中学生活を聞く会
27日(金)第5回進路対策委員会 ALT・SC来校
28日(土)漢検
29日(日)
本校のいじめ防止基本方針については下記PDFファイルをご覧ください。 令和6年度 須賀川市立第二中学校 いじめ防止基本方針.pdf
〒962-0003 福島県須賀川市岩瀬森46番地
TEL:0248-75-2910
FAX:0248-75-2918
学校代表:sukagawa2-j@fcs.ed.jp
須賀川市内水ハザードマップ⇒
これかも も
交通事故0の継続!
生徒の皆さんで話し合って決めたルールであることを忘れないでください。