あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中!

須賀川二中の『今』をお伝えします!

にっこり 授業と授業研究を第一優先にした学校づくり〜「生徒の学びを見る」〜

 須賀川市教育委員会の学校教育アドバイザーの麻布教育研究所の永島孝嗣先生をお招きし、授業研究会を行いました。全教職員で授業中の生徒の様子を見る「観察力」を高め、授業中、生徒に何が起こっているのかを理解することで、生徒の学びを見つめ直していきたいと思います。

0

キラキラ 受験生の皆さん 頑張ってください!

 明日から2日間にわたり行われる大学入学共通テストを受験する本校の卒業生をはじめすべての受験生の皆さん、これまでの学習の成果を十二分に発揮して頑張ってきてください。
 心と時間に余裕を持って試験場に向かってください。

 独立行政法人大学入試センターHP

 

0

了解 歩道補修工事が再開されました。

 学校周辺の上人坦地内の歩道補修工事が再開されました。歩道に設置されていた178箇所の街路樹の抜根及び街路樹枡の撤去が行われ、歩道の舗装が行われます。より一層、安全な通学路になるかと思います。今日は、一車線に車線を規制して行われていました。工事中は、交通誘導員の方の誘導に従って通行してください。

0

笑う 令和4年度のまとめと令和5年度に向けて

 今朝は、雪の降る中での登校となりましたが、冬休み中、大きな事故に巻き込まれることなく、3学期のスタートを元気に切れること、大変喜ばしく思います。

 冬休みを終え、今日を含め3年生は、義務教育最後の44日間、1、2年生は、新しい学年に向けた51日間にわたる3学期が始まります。始業式では、校長式辞の後、各学年代表より3学期の抱負について、リモートで各学級へ配信しました。
 新年を迎え、気持ちも新たに頑張ろうという決意を忘れずに一日一日を大切に過ごしていきましょう。

0