カテゴリ:今日の出来事
指揮台 修繕中
5月6日(木)、長年使用するとともに、雨ざらし等々で天板が朽ち始めてきた指揮台を渡邊教頭が志願して修繕しています。子どもが上がっても大丈夫なように材料・用具等を集めて作業をしています。午前中は、新しい天板にペンキを塗り、古い天板のねじを外していました。
耳鼻科検診 実施完了
5月6日(木)、奇数学年で耳鼻科検診を行いました。鼻や耳の異常を調べるとともに、今月後半から始まる水泳学習が可能かどうかも併せて診てもらいました。学校耳鼻科医の太田浩明先生にご来校いただき、5年生を皮切りに、整然と47人の児童が受診しました。
第2回授業研究会
4月30日(金)、本年度2回目の授業研究会を行いました。3年担任の山崎生徒指導主事が算数の授業を行い、児童の下校後に、子ども達のそれぞれのグループでの学び合いの実際を中心に教員各々が発表し、共同的な学び≒主体的、対話的で深い学びの実現に向けた協議を行いました。来月も継続的に取り組んでいきます。
第2回授業研究
4月30日(金)、本年度2回目の授業研究を行いました。3年生の算数科の授業で、2年生での学習を想起・確認した後、「水泳運動の学習 よていひょう」の( )の部分に言葉や時刻を入れることを通して、時刻と時間の求め方を考える授業でした。子ども達は、45分間集中を切らさず、疑問を投げかけたり、考えを伝えたりしながら、課題解決に向かって共同的に学び合う姿が見られました。
朝の活動より
4月28日(水)、朝の活動の様子です。毎日の除草や整地により校庭は格段にきれいになってきています。5月8日(土)の奉仕作業で仕上げていただき、15日の運動会当日を迎えられるよう、鋭意努力中です。また、本日の朝の時間の半ばから後半は、学習並びに読書の時間です。本に親しみ心を豊かにするとともに、心を落ち着けスムーズに教科等の学習に進めるように取り組んでいます。
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。