カテゴリ:今日の出来事
クラブ活動で 組織・活動計画作り
4月15日(木)、6校時・クラブ活動の様子です。本年度1回目のクラブ活動を行い、組織作りと活動計画作りをしました。1人1人が積極的に考えを発表し、皆の意見が反映された計画が立ちました。今後の活動が楽しみです。
3校時目の授業の様子から
4月15日(木)、3校時の様子です。大型テレビで視覚的にとらえさせる工夫が複数見られました。手を動かして作品を作ったり、次時以降に使用する作品ばさみを作ったり、ボールやフラフープを用いたりと作業を活用した授業も同様です。グループでの学び合い・話し合いも有効に行われていました。音楽の授業では、運動会の鼓笛の練習も開始されました。
ボランティア委員会 大活躍
4月15日(木)、朝のボランティア委員会の活動の様子です。整地に除草と分担を決めて一生懸命に取り組んでいました。用具の後始末まで、しっかりとできていました。昨日の1年生を迎える会に引き続き、大活躍です。
後始末も上手です
4月14日(水)、給食3日目の後始末の様子です。完食した子ども見られました。順番に自分が食べた食器をルールに従って上手に片付けていました。後始末を終えた子ども達は、歯磨きタイムまで、静かに本を読んで待ちます。途中、コップの水をこぼしてしまった子がでると、さっと協力して雑巾でふいていました。チームワークはなかなかのものです。
1年生を迎える会 大成功
4月14日(水)、2~6年生が、業間の時間から集合し、3校時目に1年生を迎える会を開催し、1年生に歓迎の気持ちを伝えました。6年生を中心にボランティア委員会や各学年で準備を重ね、アトラクション(〇×クイズ)やプレゼントと歓迎の言葉・歌で心温まる会となりました。1年生からは、かわいらしいお礼の言葉があり、全校生が心ひとつになった時間でした。
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。