|
||
岩中なう!
カテゴリ:本日の給食
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「麦ご飯、生揚げの中華煮、もやしのナムル、餃子」です。中華煮は、たけのこたっぷり、中をかき分けてみると・・・・お!!!!うずらの卵ゲット!これはうまい!味がしみ込んでいて最高です。餃子は、やわらかくてうまい。熱々を食べたいところですが、でもおいしかったです。ナムルは、とてもさっぱりしていてうまい。今日はまさにチャイニーズデーですね。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
給食センターのみなさんへ
~給食センターのみなさんへ3年生からのメッセージです~
中学校の給食は、いつもおいしくて、たくさんおかわりしてもペロリと食べきってしまいます。また放送で読んでいる給食だよりもいつも楽しく聞いています。毎日温かくておいしい給食を作っている給食センターの皆さん、ありがとうございます。鶴園 結香
給食によく出てくる唐揚げがカリカリしていて、一番好きな給食でした。高校では給食を食べられないので、卒業まで味わって食べていきたいと思います。阿部 佑奈
僕が三年間の学校給食で一番好きだったのは「揚げパン」でした。ボリュームもあり、甘いものが好きなので、本当に美味しかったです。三年間学校給食を作ってくださった方々に感謝します。ごちそうさまでした。國分 典
僕が三年間で一番好きだったのはカレーです。カレーの日はいつも給食の時間が待ち遠しいです。どの給食も、とてもおいしかったです。もう少しでこの給食が食べられなくなるのは悲しいですが、今までおいしい給食を作ってくれた給食センターの皆さんには本当に感謝しています。これからもおいしい給食を作ってほしいです。矢部 優斗
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「食育の日献立」です。「ご飯、さわらの西京焼き、卯の花炒り、みちのく汁」です。まさに和食の日ですね。西京焼きは、甘口の味噌味で、これはご飯にピッタリ合います。とにかく旨い!卯の花炒りは、少し濃いめの味付けで、付け合わせではなく、ご飯のおかずですね。ご飯に乗せてもいけますね。これも旨い!みちのく汁ですが、食べた感じはなめこ汁です。でもなめこ汁よりも具の種類いですね。これぞ田舎の味ですね。旨い!本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食で~す!
3年1組希望献立で~す!
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「麦ご飯、白菜の浅漬け、大根と豚肉の炒め煮、青のり小魚」です。炒め煮は、とにかく味がしみ込んでいて旨い!特に大根の味の凍み具合が絶妙です。柔らかくて最高です!他にも豚肉やこんにゃく、枝豆など具だくさん。浅漬けは、とってもさっぱりしていました。白菜のシャキシャキ感がたまりませんね。青のり小魚をつまんでカルシウムもバッチリです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「減量コッペパン、すいとん、千草和え、ペアパックジャム&マーガリン」です。すいとんですが、これがまたうまい!すいとんの固まりが4~5個入っていて、大満足です。最後まで探し続けてしまいました。千草和えは、甘酸っぱくてとてもさっぱりしていました。時折顔を見せるイカが気になります。これまた探してしまいました。パンには、イチゴジャムとマーガリンのコラボがいいですね。一度に二度おいしい。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「麦ご飯、豚きむち、わかめスープ、ポンカン」です。豚キムチは、絶品です。辛すぎず、丁度良い味付けです。ご飯に乗せて食べれば3杯はいけますね。まさに豚キムチ丼。わかめスープもうまい。わかめたっぷりで、たけのこの歯ごたえが最高です。これだけ具が入っていると、本当に良い出汁が出ています。最後に甘~いポンカンを食べて大満足。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「ご飯、ポークハヤシ、フレンチサラダ」です。ポークハヤシは、具だくさんで、とにかくうまい!豚肉もごろごろ、ジャガイモはビッグ。ご飯をおかわりしたくなりますね。サラダは、とてもあっさりしていて、付け合わせに丁度良いですね。今日は3年生の教室で食べましたが、ポークハヤシは完食です。ご飯もなくなりました。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「菜めし、味噌煮込みおでん、かみかみごぼうサラダ、小魚アーモンド」です。味噌煮込みおでんは、具だくさんで、良い出汁が出ています。おでんよりは、具が小さめです。でもとても味がしみ込んでいておいしかったです。ごぼうサラダは、マヨネーズとゴマの風味がたまりません。ごぼうの歯ごたえも絶妙です。これはうまい!小魚アーモンドでカルシウム補給。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食で~す!
本日は、お弁当の日です!愛情たっぷりのお弁当です。ちなみに私も愛情たっぷりの愛妻弁当です。
本日の給食で~す!
本日の給食で~す!
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「麦ご飯、いわしのごま味噌煮、おかか和え、ジャガイモのみそ汁」です。ごま味噌煮は、柔らかいいわしの身と甘口の味噌だれがたまらない一品です。ゴマの風味もいいですね。さばの味噌煮も良いですが、いわしの味噌煮も負けず劣らずです。おかか和えは、とてもあっさりしていて、おかかの風味がとてもいいですね。みそ汁は、ジャガイモ、豆腐、わかめのみそ汁定番具材そろい踏みです。これぞみそ汁の基本ですね。とてもおいしかったです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「白江小学校希望献立第4弾!」です。「ご飯、鶏肉から揚げ、白菜とほうれん草のごま和え、なめこ汁、ふりかけ」です。出ました大人気メニューの唐揚げ。これはみんな大好きですね。なかなかのボリュームで、とてもおいしかったです。付け合わせのごま和えもとてもさっぱりしていました。唐揚げの重さを軽くしてくれるような爽やかな味わいです。素晴らしい組み合わせですね。なめこ汁は、このトロッと感がたまりません。なめこたっぷりでおいしかったです。白江小のみなさん、すばらしい献立を考えてくれてありがとう。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「白江小学校希望献立第3弾!」です。「セルフドック(背われコッペパン、ケチャップ、フランクフルト)、マカロニサラダ、コーン入りスープ、ミルメーク」です。セルフドッックは、当然、フランクフルトを挟んで、ケチャップガッツリで食べました。しかし、私は、もったいないので、半分だけフランクフルト、残りはマカロニサラダを挟んで食べました。まさに二度おいしい。文句なしのおいしさです。コーン入りスープは、とてもあっさりしていて、それでいて、野菜の旨味が溶け込んでいておいしかったです。ミルメークのおまけ付きですから、こどもたちはうれしかったでしょうね。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も期待しています!
本日の給食で~す!
本日の給食で~す!
学校の連絡先
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
9
5
7
2
8
9
リンクリスト