出来事
運動会がんばろう週間~体力向上タイム~
今日から運動会がんばろう週間がスタートしました。体力向上タイムの時間は雨で校庭が使えなかったため、多目的ホールでラジオ体操を実施しました。
幼稚園児2名も加わり、隊形移動のしかたを確認してから音楽に合わせて体操を行いました。終わった後、動きが難しかったものを再度確認して練習しました。
1回目の練習でしたが、子どもたちは最後まで集中してがんばりました。
議場見学に行ってきました~研修バス5・6年~
今日の午前中、5・6年生が須賀川市役所内にある議場見学をしました。
社会科の学習の一環として市議会のしくみについて学び、クイズを交えながら楽しく学習することができました。また、普段は見ることができない傍聴席や議長室なども見せていただき、貴重な体験をしました。
お忙しい中、議会事務局の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。
連休明けの1校時目は・・・
今日の1校時目は、1・2年生の体育でした。運動会に向けてラジオ体操や徒競走の練習をした後、鉄棒使った運動遊びをしました。
最初は、鉄棒でのとび上がり・とび下りができなかった児童も、ほとんどの児童が軽やかにできるようになり、ふとん干しや飛行機、ぶたの丸焼きなどの技も楽しそうに行っていました。後半は、補助具を使って何度もさか上がりの練習に取り組む姿が見られました。
宇津峰登山
今日は、宇津峰の山開きです。小塩江小学校では、全校生で登山をしました。
お天気が心配されましたが午前中は雨が降らず、登山には最高の日となりました。頂上から見下ろす景色は素晴らしく、子どもたちも「あれが小塩江小学校だ。」と言って、ふるさとの自然を満喫していました。
大きなけがなく全員が無事に下山し、思い出に残る一日となりました。
鼓笛全体練習~1回目~
5校時目に鼓笛の全体練習がありました。校庭で行うのは4/19(火)の小塩江タイムに続いて2回目でしたが、授業で行うのは今日が初めてです。
前回の反省を生かして、隊形移動をしながらの演奏をしました。どの児童も真剣に取り組んでおり、練習後には、「この前よりも演奏が合ってきましたね。」と担当の先生からお褒めの言葉をいただきました。
次の全体練習でも、周りの音をよく聴ききながら演奏の練習をがんばることを約束しました。
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703