西袋中の「今」がわかる
アンサンブルコンテストを前に!(吹奏楽部より)
今週の土曜日、9日に須賀川市文化センターで県南大会が開催されます。本校からは3組が出場いたします。県大会出場を目指し、最後の追い込みに入っています。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
実験のまとめをしました。(3年4組より)
各グループ毎にまとめをしていました。活発に意見交換をし合い、追究する姿が見られました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
調理実習に向けて!(1年2組より)
グループで調理実習の計画を立てていました。さて、何を作るのかな?コロナ時はできませんでしたが、「やっとこの日が来たか」と思いました。美味しいものを仕上げてくださいね!
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
今日の給食は「野菜の和風炒め」でした!
今日のメニューは、麦ごはん・野菜の和風炒め・納豆・豚汁・牛乳でした。豚汁はこの季節、とても身体が温まります。今日は2年生の教室を訪問しました。みんな元気で普段どおりの学年に戻りました!
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
ALTの授業は楽しいなあ~!(2年1組より)
身近な題材「アニメ」を取り上げた英語の授業です。生徒の目は導入時からキラキラでした。グループで話し合って答えを導き出していました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
第5回専門委員会が行われました。
専門委員会が各教室で行われました。今日はこれまでの活動を振り返り、気づいた点について話し合い、今後の活動目標や活動内容にうまく繋げることが主です。どの委員会もきちんとした話し合いができていました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
次週の行事予定を掲載しました。
第32週の主な行事は、6日(水)に税に関する作文の表彰式が校長室で行われます。9日(土)には授業参観が行われます。内容等についてはご案内のとおりです。また、同日にアンサンブルコンテストの県南大会が文化センターで開催されます。8日(金)~12日(火)にかけて岩瀬地区中学校造形作品展が牡丹会館で開催されます。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
進路対策委員会が行われました。
本日の放課後に進路対策委員会が行われました。主な内容は私立高校の受験についてです。いよいよ入試関係もスタートしてきました。受験生の皆さんは平常心かつ健康で、ベストな状態で試験に臨めるようにしてください。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
人権啓発セミナーが行われました。
6校時目に全校生徒を対象にセミナーが行われました。福島大学准教授の先生を講師に迎え、「誰もが過ごしやすい学校をつくる多様な性と性的マイノリティ」と題し、ご講演をいただきました。生徒たちは終始真剣な眼差しでお話を聞くことができました。また、人権擁護委員の方々にもご出席をいただきました。たいへんに貴重なお話をありがとうございました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
今日の給食は「サンド用ドライカレー」でした!
今日のメニューは、コッペパン・サンド用ドライカレー・オムレツ・野菜スープ・牛乳でした。パンとドライカレーがとても合い、とても美味しかったです。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
あなたの今年の漢字一文字は?(1年1組より)
1年1組では今年の漢字一文字を考え、用紙に記載していました。さて、何かな?みんな明るく前向きな一文字を完成させることができました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
今日の給食は「豚肉のスタミナ炒め」でした!
今日のメニューは、麦ごはん・豚肉のスタミナ炒め・みそ汁・牛乳でした。スタミナをつけて、インフルエンザの病原菌をノックアウトしましょう。今日は3年生の教室を訪問しました。勉強している生徒が多く見られてきました。みんな頑張って!!
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
「ウルトラFM・西中校歌の録音」が行われました。
6校時目に3年生の全生徒による西中校歌の録音が行われました。録音された校歌はこれから「ウルトラFM」で流れる予定となっています。本校は毎週木曜日の16:25頃です。すばらしい歌声でした。3年生の皆さん、ありがとうございました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
今日の給食は「肉団子の中華スープ」でした!
今日のメニューは、食パン(はちみつ&マーガリン付)・肉団子の中華スープ・イタリアンサラダ・牛乳でした。肉団子の中華スープ、とても美味しかったです。今日は岩瀬地区造形作品展に参加しているため、メニューのみの紹介とさせていただきます。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
岩瀬地区造形作品審査会が行われています。
岩瀬地区造形作品審査会が牡丹会館で行われています。各中学校の美術の授業で制作した作品を、各学校の美術科の先生方で審査しています。なお、優秀作品につきましては、12月8日(金)~12日(火)に牡丹会館で作品展が開催されます。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
今日の給食は「いか下足メンチカツ」でした!
今日のメニューは、麦ごはん・イカ下足メンチカツ(パックソース付)・キャベツの浅漬け・みちのく汁・牛乳でした。メンチカツ、とても美味しかったです。今日は所用により、メニューのみ掲載させていただきます。
※校長室の外にありますもみじの木です。燃えるような紅葉です。私と同じです。当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
3年生、実力テストに取り組んでいます。
第5回実力テストに取り組んでいます。いよいよ自分の目標進路に向けて最後の追い込みの時です。最後まであきらめずに全力で取り組んでください。今頑張れば、「合格」という素敵なクリスマスプレゼントがサンタクロースから届くはずです!!
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
中学生体験ウイーク・最終日より
今日は最終日、西袋第一小学校の2クラスの6年生が来てくれました。みんな真剣に話を聞くことができ、たくましさを感じました。4月の入学を楽しみにしています。今日の授業体験は英語でした。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
今日の給食は「さつまいもの天ぷら」でした!
今日のメニューは、麦ごはん・県産さつまいも天ぷら・パックしょうゆ・おから炒り・えのきだけのみそ汁・牛乳でした。天ぷらはホクホクしてとても美味しかったです。今日は2年生の教室を訪問しました。2年生も元気で~す!
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
次週の行事予定を掲載しました。
第31週の主な行事は、月曜日に3年生の第5回の実力テストがあります。そして、木曜日には第1回進路対策委員会があります。いよいよ3年生も進路に向けての取り組みが本格化してきます。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |