こんなことがありました!

出来事

学校 明日は授業参観です

明日は、授業参観と「阿武隈子どもを守る会」です。
時程と場所は以下の通りです。

◎ 授業参観  13:05~13:50 (各教室及び体育館、家庭科室)
◎ 「阿武隈子どもを守る会」
   ・全体会 14:15~14:30 (体育館)
   ・地区懇談会
     Aブロック(家庭科室)・・・浜尾、松が丘、自由ヶ丘
     Bブロック(理 科 室)・・・愛宕町、芦田塚、中宿川東
     Cブロック(体 育 館)・・・あおば町、下江持、上江持、堤
◎ 学年学級懇談会  15:30~16:30(各教室)

学校周辺の道路や私有地への駐車は、大変危険であるとともに、近隣の方の迷惑となりますので、絶対におやめください

汗・焦る 侵入者対応避難訓練!!

  

学校に不審人物が進入したという想定で、侵入者対応避難訓練を行いました。
須賀川警察署からスクールサポーターにおいでいただき、そういう時の対応について、児童だけでなく、教職員も訓練しました。

子どもたちは、何が起きたのかわからないままに避難しました。
でも、後で侵入者があった(訓練ですが・・・)ということを聞いて、びっくりしていました。
また、もし、不審な人に声をかけられたらどうするかについても、教えていただき、子どもたちは真剣に聞いていました。

本校では、もちろん侵入する者がないよう、万全を期していますが、万が一を想定しての訓練で、みんなとても勉強になりました。

会議・研修 ムシテックに行ってきました。


2年生がムシテックに行ってきました。
午前中は、グループごとに、いろいろな実験をしました。子どもたちは、とても驚いていたようです。
また、午後からは、サイエンスショーをみて、楽しみました。
2年生にとって、楽しい経験になったようです。

にっこり 4年生、宿泊、楽しかったよ(^ ^)


昨日、4年生が楽しい宿泊学習から、帰ってきました。
野口英世記念館やアーチェリー、ローラースケートなど、普段はできないことなどを経験してきました。
子どもたちは、1泊2日の宿泊学習で、一回り大きくなったようです。