こんなことがありました

出来事

中体連支部総合大会1日目②

 中体連支部総合大会の1日目が終了しました。1日目の結果をお知らせします。

・野球部

 対仁井田中 13-5で勝利 明日の準決勝へ進出

・バドミントン部 

 女子団体 

 予選リーグ  対仁井田中 3-0で勝利  対岩瀬中 2-1で勝利

 準決勝  対鏡石中 2-1で勝利

 決勝  対須賀川二中 0-2で惜敗 ⇒ 準優勝(県中大会進出)

 女子個人

 GS 9年女子 ベスト8進出 ⇒ 明日の準々決勝へ進出

 GD 9年女子 ベスト8進出 ⇒ 明日の準々決勝へ進出

・卓球部

 男子団体 

 予選リーグ  対鏡石中 1-3で惜敗  対須賀川一中 3-2で勝利 ⇒ 明日の決勝トーナメントへ進出

 男子個人

 BS 9年男子 ベスト8進出 ⇒ 明日の準々決勝へ進出

 BD 9年男子・8年男子 ベスト8進出 ⇒ 明日の準々決勝へ進出

・ソフトテニス部

 予選リーグ  対鏡石中 3-0で勝利  対須賀川二中 0-3で惜敗 

 決勝トーナメント  対岩瀬中 0-2で惜敗

  

 

0

ESD環境教育5年

 食生活改善推進委員の方と栄養士さんをお呼びして、「なくそう食品ロス」の調理実習を行いました。パンのみみフレンチトーストと、切り干し大根のサラダを作りました。食品ロスを目指し、家庭でも作ってみようと思います。

0

獣医師派遣2年生

 かわいい犬たちが稲田学園に来てくれました。犬にやさしくかかわるためのマナーを教えていただいた後、実際に触ってみました。犬たちにも心があって、私たちは理解したうえでかかわらなければいけないと思いました。

0

4年研修バス(浄水場)

 本日4年生が研修バスを利用し、浄水場で校外学習を行いました。

 釈迦堂川からくみ上げられる水が、各家庭まで届けられる過程を自分の目で確かめることができました。水の大切さを実感しました。

   

0

ピアノ鑑賞教室

 本日、5年生から9年生までを対象に、アマラウ・ビエイラ氏のピアノコンサートを行いました。民主音楽協会東北センター様が主催し、一般のお客様や保護者のみなさまもご参会いただき、盛大に開催されました。

 普段なかなか聞くことができない、本物の音楽に触れ、癒やしや感動を実感することができました。ビエイラさん、民音のみなさん、ありがとうございました。オブリガード!!

   

0

町たんけん2年生

 須賀川市の商店街めぐりで、まち探検にいきました。保護者の方の協力もあり、安心して出かけることができました。お店の方の話を聞き、いろいろなお店の様子がわかりました。あいにくの雨模様でしたが、とても楽しいまち探検でした。

 

0

研修バス5年生

 研修バスにのってムシテックに行きました。たくさんの生き物に触れました。実験から多くの学びがありました。心に残る一日となりました。ムシテックワールドは、行くたびに新しい発見があります。

 

 

0

ESD環境教育4年生

 須賀川市役所の環境保全課の方をお呼びし、ESD環境教育を行いました。ゴミの分別を行ったり、パッカー車にゴミを投げ込んだり、実際に体験をしました。また、ゴミを減らす取り組みが何よりも大切なことも学びました。自分達にできることを考えるよい機会となりました。

 

 

0