出来事
中学校体験入学
6年生が仁井田中学校に「体験入
学」に行きました。授業を参観した
り、部活動を見学したりして中学校
生活への意欲を高めました。
学校生活の様子
5年生の理科の授業では「食塩を
水に溶かしたときの重さ」について
学習しました。真剣な表情で実験に
取り組みました。
親子活動
4年生の親子活動「1/2成人式」が
行われました。保護者の方の前で将来の
夢を発表したり、感謝の手紙を読んだり
思い出に残る活動でした。
小中一貫授業研究会
仁井田中学校の先生方に道徳の授
業の様子を参観してもらいました。
その後、学年に分かれ学習や生活に
ついての話し合いを行いました。
見学学習
5年生が社会科の見学学習で郡山
市のテレビ局に行きました。ニュー
スを放送するスタジオや仕事の様子
を見ることができました。
なかよし祭り
1・2年生が生活科の時間に「なか
よし祭り」を行いました。2年生が1
年生におもちゃの作り方を教えるなど
楽しく活動することができました。
鼓笛練習
来年の運動会などに向けての鼓笛練習
が始まりました。今回は各担当ごとに6
年生と4・5年生の顔合わせを行った後、
初めての練習を行いました。
収穫祭
5年生の親子活動では「デコ巻き
寿司」をつくりました。田植えから
稲刈りまでお世話になった皆様をお
迎えして収穫祭を行いました。
サツマイモ調理体験
2年生がサツマイモの調理を保護者の
皆様のご協力を頂きながら体験しました。
塩味とコンソメ味の「フライドポテト」
「大学イモ」をおいしくいただきました。
就学時健康診断
来年度の入学予定者の健康診断が
行われ、6年生が検査などのお手伝
いをしました。保護者の方には「子
育て講座」に参加して頂きました。
見学学習
4年生が「ムシテック」に見学学習に
行きました。水が水蒸気になることや放
射線などについて実験を通して学ぶこと
ができました。
持久走記録会
それぞれの学年で持久走記録会が
行われています。6年生は最後の記
録会に取り組み、友達や保護者の方
から声援を受けていました。
見学学習
1年生が「翠ヶ丘公園」に行きまし
た。木の実などを見つけたり、遊具で
遊んだり、天気にも恵まれて秋の自然
の中で楽しく過ごしました。
「筝」教室
6年生が和楽器への関心を高め
ることを目的として「筝」教室に
参加しました。三味線や琴に触れ
る体験が楽しくできました。
秋祭りの様子
秋祭りでは多くの皆様から協力を
頂いたバザーが行われました。ザッ
クの会の方による「昔遊び」や体育
館では「ミニライブ」もありました。
秋祭りの開会式
PTA会長のあいさつなどの後、
吹奏楽部の演奏や「ふるさと」の
全校合唱、仁井田中学校合唱部に
よる歌の披露がありました。
PTA秋祭り
秋祭りでは焼きそばや焼き鳥など
の模擬店が行われました。担当の保
護者の皆様には朝早くから集まって
準備をして頂きました。
授業参観
土曜日の1・2校時に授業参観を
行いました。普段、授業の様子をご
覧になる機会が少ないお父さん方の
姿も多く見られました。
授業参観・PTA秋祭りの駐車場について
明日の授業参観・PTA秋祭りでは、お世話になります。
さて、天気予報によるとこれから雨が降るようですので、
明日の駐車場は校庭ではなく校舎周辺とする予定です。
秋祭りに招待した来賓の方などの駐車場を確保するため、
普段より校舎周辺に駐車できる台数が少なく、早い段階で
「満車」となることが予想されます。
お手数ですが、願成寺・仁井田中学校の駐車場の利用や
徒歩での来校など節車へのご協力をお願いいたします。
全校合唱の練習
秋祭りで披露する「全校合唱」の
練習を行いました。吹奏楽部の演奏
に合わせて「ふるさと」を上手に歌
うことができました。