須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
30日(水)、3年生は算数の授業を広い稲雲ホールで行いました。
わり算に考え方について実際の生活の中で複数で分け合う場面をもとに、友だちと意見を交流しながら理解を深めていました。
30日(水)、9年生は第1回実力テストを実施しています。
9年生は定期テスト以外に、実力テストを年間7回行います。毎月のように行われる実力テストをとおして、学習を積み重ねて確かな力をつけること、またテストに慣れることも受験生にとってとても大切なことです。
進路実現に向けて、一人一人が目標をもって取り組んでほしいと思います。がんばれ受験生!
30日(水)、8年生は職場体験に出発しました。須賀川市内の各企業等に分かれて体験を行います。
出発式では、校長より、あいさつの大切さや今回の体験がこれからの職業選択につながること、稲田学園の生徒として積極的に活動することの大切さなどについて生徒に伝えました。
普段の学校生活だけでは学ぶことができないことをしっかり感じてきてほしいと思います。
7~9年生の美術部のメンバーは作品制作と並行しして校内の七夕飾りを作ってくました。
稲雲ホールやメディアセンターに制作された作品がきれいに飾られました。飾りを見た1年生も大喜びです。
美術部のみなさん、いつもありがとうございます!
朝の活動が始まりました。
部屋でラジオ体操をしてから、朝食タイム。
納豆でおかわりして食べていた人もいました。
後片付けがとても上手になりました。
集合写真をとって、オリエンテーリングに出発です。
須賀川市立義務教育学校 稲田学園
住所:〒962-0043
福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地
TEL:0248-62-2804・2806
FAX:0248-92-3412・3376
e-mail inada-c@fcs.ed.jp