出来事
交通安全教室・委嘱状交付式
交通安全教室が行われ、須賀川警察署や交通指導専門員の方々が交通指導をしてくださいました。1~3年生は安全に歩行するための交通教室、4~6年生は安全な自転車の乗り方についての交通教室が開かれました。子どもたちは、それぞれ自分の命を守るための方法を学ぶために一生懸命交通教室に参加しました。休み時間には委嘱状交付式が行われ、6年生の代表児童が委嘱状を受け取り、交通安全に向けて、決まりを守るよう周りに呼びかけていくことを誓いました。
札幌北ロータリークラブ図書寄贈
元札幌北ロータリークラブの高橋麗秋様より図書を寄贈していただきました。寄贈式には高橋様の他に須賀川ぼたんロータリークラブ会員の方々、図書委員の代表児童が参加し、高橋様から図書を受け取りました。子どもたちの読む本が増えることは子どもたちにとって大変喜ばしいことです。これをきっかけにいろんな本と出会い、見聞を広めてほしいですね。高橋様、須賀川ぼたんロータリークラブの皆様、ありがとうございました。
JRC登録式・特設クラブ結団式
JRC登録式・特設クラブ結団式が行われました。JRC登録式では、ボランティア委員会の代表児童が決意の言葉を述べ、3~6年生がJRC会員となりました。特設クラブ結団式では、総合運動部の代表児童が決意のことばを述べ、それぞれの特設クラブで今年度の計画などが確認されました。子どもたちも今年度1年間の目標を決めてそれぞれがんばってほしいですね。
縦割り清掃
縦割り清掃が始まりました。新しい縦割り清掃班での初めての清掃となりました。それぞれの班で自己紹介があり、その後の清掃ではきれいにすることを心がけて清掃ができました。
第1回登校班会議
新年度になり、新しい登校班での会議が行われました。班のメンバーの確認や自己紹介、集合場所や時刻の確認をしました。今年度も事故に気をつけて、安全に登校して下さいね。
福島県須賀川市大黒町100
TEL 0248-75-2851
FAX 0248-75-2852
e-mail sukagawa1-e@fcs.ed.jp