今日の出来事

出来事

エプロン作りに挑戦!


 6年生は現在家庭科で「エプロン」作りに挑戦しています。使う人の体に合わせて、サイズを決め、布を裁ち、しつけ縫いを行いました。その後ミシンで縫い合わせます。久しぶりの裁縫。玉どめの仕方を忘れてしまった男の子もいました。慣れない手つきで何とかがんばって製作しています。

「ふれあい集会」を楽しみました


 第二回目の「ふれあい集会」を行いました。6年生が自主的に準備を進めていました。縦割り班ごとに集まり、6年生が用意してくれたレクリェーションを通して触れ合いました。みんなとても楽しそうでした。

クラブ活動を楽しみました


 今日の6校時目は、2学期最初のクラブ活動でした。各クラブごとら計画に基づいて活動を行いました。イラストクラブでは、班ごとに好きなキャラクターのイラストを模造紙に描いていました。バスケットボールクラブでは、汗をかきながら夢中でゲームを楽しんでいました。

スーパー見学にでかけました


 3年生が社会科の学習でヨークベニマル森宿店へ見学に行ってきました。売り場の様子だけでなく、普段は見られない、青果や食肉加工などのバッグヤードも見学させていただきました。また、お家の方から頼まれたお使いとして、実際に商品を探して買う「買い物学習」も体験してきました。快く見学を引き受けて頂いたヨークベニマル森宿店の皆様方、ありがとうございました。

国際平和ポスター展で表彰されました


 ライオンズクラブ主催の「国際平和ポスター展」において受賞した児童に、賞状と賞品が授与されました。ライオンズクラブの方が来校され、最優秀賞1名、優秀賞3名に直接手渡して頂きました。今回賞に輝いた作品は、更に上のコンクールに応募されます。