西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

笑う 今日の給食は「冬至かぼちゃ」でした!

今日のメニューは、麦ごはん・車麩の煮物・ひじきサラダ・冬至かぼちゃ・牛乳でした!冬至(一年で一番昼が短い)は明日の22日です。1年で一番寒さが厳しい時期でもあります。かぼちゃを食べて元気になりましょう。今日は2年生の教室を訪問しました。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

汗・焦る 保健体育の授業研究より(1年3組)

1年3組では球技「サッカー」(ミニゲーム)の授業研究が行われました。「有効なパスを考え、繋ぎながらゲームをしよう。」を本時のねらいとして進められました。男子生徒はもちろんのこと、女子生徒も一生懸命にサッカーボールを追っている姿が見られました。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

グループ 数学の授業より(3年2組)

図形の角度を求める学習をしていました。分からないところや納得のいかないところは、周りのお友だちが教えてくれていました。気軽に質問できる雰囲気ができており、どの生徒も意欲的な姿勢が見られました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

グループ 校長との面接練習が行われました。

今日は4名の女子生徒との面接練習でした。どの生徒も目的や高校生活への意気込み・卒業後の進路など明確な受け答えができていました。「合格、間違いなし」です。あとは体調管理を万全にし、本番をじっと待つだけです。頑張れ!!

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

グループ 第2回学校評議員会が行われました。

本日の午後、第2回学校評議員会が行われました。学校評議員は同窓会長様・地元公民館長様・地元区長様・福島4人会メンバー様・前PTA会長様の5名となっています。学校の現状について説明後、授業参観をしていただき、その後意見交換をしました。今後とも本校の更なる発展のためにご指導とご協力をよろしくお願いいたします。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0