西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

雪 肌寒い、雪の朝となりました。

路面が凍結するなど、いつもに比べて道路も混雑していたようでした。生徒たちは元気に登校しました。やはりこうした時は余裕のある早めの行動が大事になるかと思います。このような状況の中、自転車で登校した生徒がいました。個別にお話はしましたが、たいへんに危険なため、お車での送迎か徒歩での通学をお願いします。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

 

0

ピース また明日から頑張りましょう!!

いよいよ今週の金曜日で2学期も終わりです。コロナ禍の中ではありますが、明日元気に皆さんが登校できることを楽しみにしています。明日、19日は弁当持参日となっています。忘れないようにしてください。また明日の朝は積雪が予想されます。気をつけて登校してください。併せて、自転車通学は危険ですので、お止めください。

※さて、ここはどこでしょうか?

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

花丸 東北中学校アイスホッケー大会に行って来ました!(その2)

今日が最終日、決勝戦でした。レベルの高い試合を見させていただきました。皆さんはアイスホッケーの試合を見たときありますか?すごい迫力です。ちょっとだけルールが分かりました。

※磐梯熱海はすごい雪でした。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

 

0

花丸 東北中学校アイスホッケー大会に行って来ました!

今日、明日と磐梯熱海アイスアリーナで東北中学校アイスホッケー大会が開催されています。本県代表の郡山市立熱海中学校は宮城県選抜チームと対戦しました。善戦しましたが、残念ながら惜敗しました。氷上の格闘技であるこの種目、迫力とパワーを感じました。明日は決勝戦です。岩手県選抜と八戸市第二中学校が対戦します。

※白のユニフォームが熱海中学校です。すばらしい試合でした。お疲れさまでした。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

学校 「次週の行事予定」を掲載しました。

第34週・2学期最終の主な行事は、20日に1年生門松づくり・22日に1,2年生実力テスト・22日終業式です。いよいよ2学期、そして今年が終わろうとしています。すばらしい令和5年、2023年をお迎えください。今年1年、たいへんにお世話になりました。

→ 「第34週の行事予定

※さて、ここはいったいどこでしょうか?

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0