ようこそ♪ 須賀川市立仁井田中学校のホームページへ♪♪ 生徒たちの学校生活の様子や学校の行事予定を紹介しています。ぜひご覧ください。d(*^v^*)b
こんなことがありました♪♪
仁井田中学校ブログ
1学年集会
2学期最後の学年集会を行いました。
代表生徒が学年全体の学習面、部活動、生活面などからみた
反省を発表してくれました。最後に「いい日々が送れるように
レベルアップを目指して頑張りましょう」と3学期に向けた決意も伝えていました。
先生方からも、学習面、生活面についての話がありました。反省を生かせるように
冬休みの準備をしてほしいと思います。
代表生徒が学年全体の学習面、部活動、生活面などからみた
反省を発表してくれました。最後に「いい日々が送れるように
レベルアップを目指して頑張りましょう」と3学期に向けた決意も伝えていました。
先生方からも、学習面、生活面についての話がありました。反省を生かせるように
冬休みの準備をしてほしいと思います。
卒業アルバム・文集
卒業アルバムと卒業文集の制作も佳境に入りました。
アルバムは,どの写真を使うか一生懸命選んでいます。
文集は,個人の作文の依頼,学級のページの内容について
検討しています。
もう,そんな時期になったんですねぇ。

アルバムは,どの写真を使うか一生懸命選んでいます。
文集は,個人の作文の依頼,学級のページの内容について
検討しています。
もう,そんな時期になったんですねぇ。
今日もおいしい給食
バンサース-はゴマ油がきいていて,きゅうりのサクッとした
食感と玉子のフワッとした食感がおいしかった。きのこと野菜
のスープは,野菜がたっぷり入っていておいしかった。ミート
ボールは少しタレがしょっぱく,ご飯がほしくなった。
今日もおいしい給食でした。
1年1組給食委員 S,M.
食感と玉子のフワッとした食感がおいしかった。きのこと野菜
のスープは,野菜がたっぷり入っていておいしかった。ミート
ボールは少しタレがしょっぱく,ご飯がほしくなった。
今日もおいしい給食でした。
1年1組給食委員 S,M.
福島県声楽アンサンブルコンテスト結果
結果は、64団体中11位・銀賞でした。
6人という少ない人数で、一人一人が熱心に練習に取り組んできました。
結果は銀賞でしたが、頑張りは金賞だったと思います。
これからも「感動する合唱・感動させる合唱」「楽しむ合唱・楽しませる合唱」を
モットーに努力していきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします。
今日の給食
今日は。すき焼きが美味しかった。味もちょうどよかった。
ごちそうさまでした。
1年1組給食委員 Y.S.
ごちそうさまでした。
1年1組給食委員 Y.S.
学校の連絡先
〒962-0402 福島県須賀川市仁井田字北明石田30
TEL 0248-78-2030
FAX 0248-78-2035
E-mail niida-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
2
6
5
4
0
8