ようこそ♪ 須賀川市立仁井田中学校のホームページへ♪♪ 生徒たちの学校生活の様子や学校の行事予定を紹介しています。ぜひご覧ください。d(*^v^*)b
こんなことがありました♪♪
カテゴリ:今日の出来事
三者相談
三者教育相談が本日から11月15日(水)まで行われます。
生徒一人ひとりの健やかな成長を願って,学校での様子,学習,
進路,悩み,家庭での過ごし方等の中から三者で話し合っている
ところです。三者相談を通して,今後の生活のためのヒントを
得ることができたならば,幸いです。
生徒一人ひとりの健やかな成長を願って,学校での様子,学習,
進路,悩み,家庭での過ごし方等の中から三者で話し合っている
ところです。三者相談を通して,今後の生活のためのヒントを
得ることができたならば,幸いです。
第2回避難訓練実施
本日、弾道ミサイル発射時を想定して避難訓練を実施しました。全国瞬時
警報システム(Jアラート)への対応についても、訓練を通して学習しました。
一人一人が真剣に臨み、「何事にも本気で取り組む」といった仁井田中学校
の伝統を守ることができました。

警報システム(Jアラート)への対応についても、訓練を通して学習しました。
一人一人が真剣に臨み、「何事にも本気で取り組む」といった仁井田中学校
の伝統を守ることができました。
仁井田小学校6年生 中学校体験入学
本日、仁井田小学校の6年生が中学校体験入学のため来校しました。初めは、緊
張した様子でしたが、授業参観を終え、生徒会執行部が企画したユーモアあふれ
る学校紹介が始まると、ようやく緊張感もほぐれ、笑顔の花が咲きました。来年度
の入学が待ち遠しいです。


張した様子でしたが、授業参観を終え、生徒会執行部が企画したユーモアあふれ
る学校紹介が始まると、ようやく緊張感もほぐれ、笑顔の花が咲きました。来年度
の入学が待ち遠しいです。
秋桜祭 第1日目
本日、秋桜祭が行われました。今年は「駆け抜けろ!僕らの青春この瞬間!」
のテーマのもと、実行委員を中心に企画・運営をし、全校生の心を一つにして
取り組みました。第1日目は、寸劇・開会式・オープニング映像・海外研修報告・
総合学習発表・クイズ大会・合唱コンクール等が行われました。生徒達の本気・
勇気・元気な姿を数多く見ることができました。そして、何事にも全力で取り組む
「仁中魂」が受け継がれていく瞬間でもありました。生徒諸君!最高の感動を
ありがとう(^_^)v



のテーマのもと、実行委員を中心に企画・運営をし、全校生の心を一つにして
取り組みました。第1日目は、寸劇・開会式・オープニング映像・海外研修報告・
総合学習発表・クイズ大会・合唱コンクール等が行われました。生徒達の本気・
勇気・元気な姿を数多く見ることができました。そして、何事にも全力で取り組む
「仁中魂」が受け継がれていく瞬間でもありました。生徒諸君!最高の感動を
ありがとう(^_^)v
黒板アート
生徒達の下校後の教室をのぞいてみると、黒板一面に絵やメッセージが描かれて
おり、明日からの秋桜祭に向け、心を一つにして、絶対に成功させようという意気
込みが感じられます。明日からの2日間、仁中生一人一人が、今まで以上に輝き、
感動的な秋桜祭になりますように・・・。



おり、明日からの秋桜祭に向け、心を一つにして、絶対に成功させようという意気
込みが感じられます。明日からの2日間、仁中生一人一人が、今まで以上に輝き、
感動的な秋桜祭になりますように・・・。
学校の連絡先
〒962-0402 福島県須賀川市仁井田字北明石田30
TEL 0248-78-2030
FAX 0248-78-2035
E-mail niida-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
2
6
3
4
1
9