西袋中の「今」がわかる
特設陸上部、毎日頑張っています!
9月2日の岩瀬支部駅伝大会向けて、男女共に一生懸命に頑張っています。長距離走はたいへんに辛く、自分との戦いの種目でもあります。男女共に良い雰囲気の中、練習に取り組んでいます。けがや病気に気をつけて本番を迎えてください。今の頑張りは必ず今後の部活動練習や学校生活において、プラスになるはずです。頑張れ!!
東北大会、入賞を目指して!(女子砲丸投げより)
東北大会は今週の日曜日、8日の12:00に競技が開始されます。大会本番を前に順調な仕上がりです。顧問の先生からも激励の声がかけられ、日増しに調子は上向きになっています。ベストな状態で自己新記録が達成できるよう、頑張ってくださいね!西中生、全員が応援しています。
部活動、頑張っています!(男子バスケ部より)
体育館内の窓の全開・大型扇風機の活用・適時休憩(水分補給)時間を設けるなど、コロナや熱中症対策をしながら練習を進めています。バスケ部も1,2年生の新チームです。顧問の先生を中心に練習に力が入っています。各種大会に向けて、いい練習ができていました。
部活動、頑張っています!(ソフトテニス部より)
1,2年生の新チームです。でも、3年生が引退しても部員はたくさんいます。今日は小学生の姉妹が2名、練習に参加していました。(とても強い姉妹です!)2名の顧問の先生も力が入っており、生徒たちの動きもとても良く見えました。暑い中ではありますが、水分補給をしながら頑張ってくださいね!
東北新人野球大会県中地区予選会より
7月31日(土)に三穂田スポーツ広場で開催され、1回戦対郡山三中と対戦しました。2対3と接戦でしたが惜しくも敗れてしまいました。3年生が引退しての1,2年生の初めての公式戦でした。投打共に良く、今後の活躍が期待できる楽しみなチームです。暑い中にも関わらず、多くの保護者の皆様の応援、ありがとうございました。
お忙しい中、ありがとうございました。
3年生は三者教育相談、1,2年生は三者または二者教育相談・地域訪問を実施し、たいへんにお世話になりました。短時間ではありましたが、有意義な話し合いができたものと思います。今後も何かご心配な点や不安なことなどありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。ほぼ本日で終わりとなります。お忙しい中、ありがとうございました。
東京五輪の大舞台に、相澤 晃選手が出場します!
本日の午後8時30分に1万m決勝が行われます。本市出身の相澤 晃選手(長沼中出身)がいよいよ登場します。夢の26分台を目指して、頑張ってもらいたいと思います。各ご家庭におかれましても、テレビの画面をとおしてご声援をよろしくお願いいたします。※写真は須賀川市役所ロビーに設置してあります、相澤選手の応援コーナーからです。
特設陸上部・駅伝部、頑張っています!
特設陸上部、特設駅伝部(男女チーム)が練習に汗を流しています。陸上部は短距離ブロックと投擲ブロックで、駅伝部は男子チーム・女子チームに分かれて計画的に練習を進めています。どちらも仕上がりが順調で、いつ大会が行われても良い状態に見えます。けがや病気に気をつけ、更に記録が伸ばせるよう頑張ってください!
部活動、頑張っています!(卓球部より)
卓球部男女も練習に力が入っています。特に2人の顧問の先生は、ていねいに分かりやすく指導されており、生徒たちも真剣な態度で臨んでいます。男女共にとても活気があると感じました。各自の弱点を補いながら、今後の大会に備えてください。
部活動、頑張っています!(女子バスケットボール部より)
体育館内はたいへんに蒸し暑く、生徒たちは大粒の汗を流しながら部活動に取り組んでいます。そのため練習中は大型の扇風機を回したり、休憩時間(水分補給等)を増やしたりと熱中症対策をとりながら進めています。練習の様子を見学させていただき、常に走っているスポーツであり、生徒たちの運動量はすごいなあ~と感心しました。生徒の皆さん、頑張ってくださいね!
|
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |