西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

花丸 中体連県大会、頑張りました!(ソフトテニスの会場から)

しらさかの森庭球場で大会が行われました。すぐ隣は白河グリーン球場です。夏の高校野球大会が開催されていました。この暑さの中、どの学校の生徒たちも頑張っていました。そろそろ梅雨明けしそうな感じです。熱中症には十分に注意してください。

0

花丸 中体連県大会、ソフトテニス部、頑張りました!

本校ペアは2回戦で、県北中ペアと対戦しました。試合中、何度も好プレイが見られました。最後は接戦の末に惜しくも敗れてしまいましたが、たいへんに頑張りました。また、補助的な役割で参加した2名の生徒の応援もすばらしかったです。たいへんにお疲れさまでした。

0

花丸 「Jヴィレッジ」って凄いところです!

今日の試合場は人工芝でしたが、天然芝の試合場もありました。驚きのその1は芝の手入れ(刈り)は無人の機械(ルンバの大きくしたもの)でした。(写真はありません)驚きのその2は天然芝のライン引きも無人の機械が勝手に行います。(写真のとおり)もう人間がやる時代ではないのですね。本当にすばらしい施設ですばらしい試合ができました!

0

花丸 中体連県大会、サッカー部の勇士たちです!!

多くの保護者の皆様、応援ありがとうございました。試合に出場した生徒・出場できなかった生徒とチームが一丸となって頑張りました。特にビデオ撮影をしてくれた3年生、脇役となり選手のサポートをしてくれた3年生、君たちの力は本当に大きかったです。心よりありがとう!!

0

花丸 中体連県大会、サッカー部、頑張りました!!

Jヴィレッジで1回戦、対昌平中(いわき)と11:30にキックオフ、前半は0対0で折り返しましたが、後半に3点取られ、惜しくも敗れてしまいました。しかし、選手一人ひとりは最高の動きでした。後半、足をつる生徒も出てくるなどその運動量は凄まじかったです。たいへんにお疲れさまでした。とても感動しました!

0

県大会へ向けて元気に出発しました!

本日は中体連県大会になっています。大会へ参加するサッカー部が元気にJヴィレッジに出発しました。熱中症に気をつけてBESTを尽くしてきてください!全校生が応援しています。また、公式練習に参加するためソフトテニス部も出発しました。本番は明日ですが、少しでもコートに慣れて、明日、実力を発揮できるようにしてください。

0

王冠 決戦を明日に控えて!(サッカー部より)

いよいよ明日、中体連の県大会です。Jヴィレッジで昌平中(いわき)と対戦します。チームのコンデションは最高な状態です。いい状態で明日の会場入りができそうです。今日は雨のため、ミーティングで最終の確認をしました。頑張れ、西中!頑張れサッカー部諸君よ!!

 

0

学校 「文化祭実行委員会」が開催されました。

各クラスの実行委員が集まり、今日は文化祭のテーマの決定とテーマ曲の募集について話し合いました。1年生は初めての文化祭となるため、2・3年生の先輩たちはいろいろとていねいに教えてくださいね。3年生は中学校最後の文化祭です。思い出に残るすばらしいものを作り上げましょう!

0

雷 悪天候にご注意ください。

毎日のように夕方になると、急激な大雨が振り出し、雷が鳴り響いています。今日もまた悪天候となり、屋外の部活動はできない状態です。下校する生徒も危険が感じられたため、下校を見送り校内で待機させています。今後も河川の増水や土砂災害等が予想されますので、十分にご注意ください。

0

会議・研修 「一次関数」って何だろう?

2年1組の数学の授業です。今日も市教委研修センターの先生をお迎えし、授業が行われました。課題に対してグループで協力し合って学習が進められていました。各グループで男女が活発に意見交換ができていました。それで、一次関数って何だか理解できましたか?

 

0