西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

学校 1学期終業式が行われ、明日から夏休みです!

1学期の終業式が行われました。コロナ禍の中、臨時休校もなく充実した72日間が送れました。明日からの35日間の夏休みも充実した日々が送れるよう、ご家庭でのご指導もよろしくお願いいたします。式では校長式辞・学年代表生徒の1学期の反省が行われた後、夏休みの生活について、各種表彰がありました。

 
0

晴れ 今日のプールは最高です!とにかく暑いです!!

2年2組の水泳授業です。プールサイドも、とにかく暑いです。裸足でいると足の裏が火傷しそうな暑さです。プールに入っている生徒は最高の気分です。入らない生徒はシャワーで暑さをしのいでいました。皆さん、熱中症には十分にお気をつけくださいね!

0

キラキラ 1年4組の国語の授業より

グループ毎に図書室で「情報を集める」学習をしました。各グループ意欲的に学習に励む姿勢が見られました。4月に入学した1年生、この1学期間で大きく成長しました。とてもユーモアがあり、挨拶もきちんとできていました。

0

笑う 今日の給食は「応援献立」でした!(1学期最後の給食です。)

今日の給食のメニューは、麦ごはん・ポークカレー・チーズサラダ・ソフール・牛乳でした。今日は東京オリンピック応援献立です。今週の金曜日より、いよいよ開幕です!本市出身の相澤晃選手を応援しましょう!また、昨日の陸上の県大会では400MHに出場します山内選手(早大)のお父さんとお話をさせていただきました。共に頑張ってほしいですね!今日は3年生の教室を訪問させていただきました。

 
0

試験 2年生「実力テスト」が行われています。

明日の終業式を前に、2年生は実力テスト(5教科)が行われています。このテストの結果より、卒業後の自分の進路を考える際の資料として活用してください。中学校生活の3年間はあっという間です。一日一日を大切に過ごしてください。自分の夢と希望を実現できるよう、頑張りを期待しています。

0

王冠 県総体&県選手権陸上大会に参加して(その2)

7月18日(日)に少年B砲丸投げに本校の男子生徒が出場しました。残念ながら10mの自己記録の向上はなりませんでしたが、高校生と先輩といっしょに試技し、たいへんに勉強になったと思います。この生徒も高校進学後も続けるため、今後の更なる活躍が期待できます。この日もいわきは暑かったです!

 
0

王冠 県総体&県選手権陸上大会に参加して(その1)

7月17日(土)に少年B(中3・高1)走り高跳びに本校の男子生徒が地区予選会を勝ち上がり、本大会に出場しました。試技開始が1m80㎝でした。残念ながら跳ぶことができず、自己記録の向上はなりませんでした。この悔しさは次のステージである高校入学後に果たしてほしいと思います。たいへんに頑張りました!いわきも暑かったです。

0

イベント 文化祭実行委員会、テーマ曲が決まりました!

先週の委員会では今年度の文化祭のテーマとサブテーマが決まり、テーマ曲については宿題とし、各クラスで話し合いを行い、今日の委員会に持ち寄りました。すばらしいテーマ曲が決まりました。テーマ・サブテーマ・テーマ曲・内容等については後日お知らせいたします。今から文化祭が楽しみですね!

0

学校 次週の行事予定について

第16週の行事予定です。第1学期終業式(72日間)、そして、夏休み(35日間)に入ります。コロナ禍の中、安全安心な学校・家庭生活が送れたものと思っています。今後もコロナ感染症対策・熱中症対策によろしくお願いいたします。

→ 「第16週の行事予定

※下の写真は放課後、保健委員会の生徒が手洗い場の清掃をしている様子です。ありがとうございました。

 

0