主体的・協同的に学び、豊かな心でたくましく生きぬく子どもの育成
~「やりたい」がつながる学校~
主体的・協同的に学び、豊かな心でたくましく生きぬく子どもの育成
~「やりたい」がつながる学校~
20:20から3分間、第3部を行いました。木にさしたキャンドルの火を静かに見つめ、「今日の日はさようなら」の曲にあわせて、ハミングをしました。その後、キャンドルの火を班ごとに少しずつ消して、キャンドルファイアが終了しました。子どもたちにとって、心に残る活動になりました。
スタンツの後、楽しくダンスを行いました。その様子です。
第2部のスタンツ(班ごとに出し物をやること)が始まりました。その様子です。子どもたちは、楽しく活動しています。
18:30より、キャンドルファイアが始まりました。第1部は、火の神、火の守、火の巫女が入場しました。初めに、火の神からのお話がありました。次に、火の神から火の守、火の巫女へ火が分け与えられました。最後に、全員に火が分け与えられ、中央にある木に火のついたキャンドルをさして、終了いたしました。
17:30より、夕食を食べました。その様子です。
〒962-0312
福島県須賀川市大久保字室貫26
TEL 0248-65-2191
FAX 0248-65-2491
<小中一貫教育グランドデザイン>
令和6年度「岩瀬中学校区小・中一貫教育」グランドデザイン.pdf
<年間行事予定表>
<いじめ防止基本方針>