こんなことがありました
日々のできごと
児童集会で・・・
児童集会がありました。
今日は図書委員会の担当で、おすすめの本の紹介をしてくれました。
事前にイラストと説明を考え、練習していたので、上手に発表できました。
集会後に早速、今日おすすめされた本を借りに図書室に向かった児童もいました。
稲刈り!
本日、秋晴れの天気の下、 5年生が稲刈りを行いました。
臨時休校あけすぐの5月26日に植えた稲が、大きく育ち、たくさん実りました。
特別講師の深谷さんのご指導のもと、 1人1人鎌を持って稲を刈りました。
この後、乾燥・脱穀・精米を経て、 家庭科の時間に調理実習で炊いて食べる予定です。
どちらがおおい?
1年生は算数の時間に「どちらがおおい」の学習をしました。
形の違う入れ物に入っている水をどちらが多いか調べました。
参観デーでお家の方にも見ていただくことができました。
全校集会で
朝、全校集会がありました。
先日のいわせ地区小学校陸上競技交流大会や読書感想文コンクールの賞状が届いたので、
校長先生から授与されました。
さすが「入賞者」。返事やもらい方も立派でした。
校長先生からは、次の目標に向かって準備すること・頑張ることの大切さについてお話がありました。
3の段の九九は?
2年生が算数の時間に「3の段」の九九について考える学習をしました。
かける数が1増えるごとに答えは3ずつ増えていることに気づきました。
後半には暗記練習とジャンプ問題に挑戦しました。
グループで協力しながら、難しい問題に真剣に取り組んでいました。
アクセスカウンター
7
2
7
8
6
1
学校の連絡先
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
QRコード
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。