こんなことがありました
日々のできごと
マラソン練習
マラソン練習が始まりました。冬に向けて、体力をつけるために業間に校庭で
走るようにしています。今年も寒さに負けずがんばりましょう。
走った! 跳んだ! 投げた! いわせ地区小学校陸上競技交流大会
本日、いわせ地区小学校陸上競技交流大会が開かれました。
6年生が出場し、各種目で力を発揮しました。
それぞれ自己記録を更新する好記録をだし、
特に、女子ジャベリックボール投げで優勝!
女子走り幅跳びで4位、男子走り幅高びで6位
リレーでも男子が6位、女子が7位と大健闘しました。
くしゃ くしゃ ぎゅっ
2年生の図工の時間の様子です。
封筒や色画用紙を「くしゃくしゃ」したり、ふくらませたり、「ぎゅっ」としたりして
好きな形を作りました。
袋の中に破った紙を詰めてぬいぐるみのようにしている児童もいます。
6年生 社会の授業から
6年生の社会の授業です。歴史の戦国時代の学習です。
長篠の戦いが描かれた屏風を見ながら、戦い方の違いをグループで考えていました。
苗を植えました
5年生は自分たちの花壇の手入れをしました。
ヒマワリが咲き終わった場所に、今度はネメシアの苗を植えました。
一人一人ていねいに作業をしました。
花が咲くのが楽しみです。
また、実っていたインゲン豆の収穫もしました。
たくさんの実がなっていてびっくりしました。
アクセスカウンター
7
2
7
8
5
8
学校の連絡先
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
QRコード
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。