当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
こんなことがありました!
出来事
2年研修バス
9月16日(金)に2年生が研修バスで、空港公園に行ってきました。緑豊かな公園の中で、虫をつかまえたり、どんぐりや落ち葉などを集めたりするなど、植物や生き物とふれあいました。
あいさつ運動
生徒指導担当より、あいさつの大切さについて児童に話をしました。それを受けて早速、子どもたちはあいさつ運動に取り組んでいます。本日は、6年生児童が自主的に昇降口に立ってあいさつ運動を行いました。また、げた箱をきれいに整えようとくつのかかとをそろえる姿が見られました。とてもすばらしい行動ですね。
桜水だより№219
桜水っ子タイム
9月14日(水)の昼休みは桜水っ子タイムが行われました。いつもより長い休み時間に子どもたちの笑顔があふれ、精一杯体を動かしていました。
学習院大学応援団
9月13日(火)に復興支援の一環として学習院大学応援団が須賀川第一小学校に来校し、伝統ある応援を披露しました。チアリーディングや吹奏楽と応援団が心を一つにして一生懸命応援をする姿はとても勇ましく、すごみを感じるものでした。後半には、一小とチアリーディングのコラボや、応援団と6年生が一緒に鼓笛で校歌を演奏するなど、とても盛り上がりました。
学校の連絡先
福島県須賀川市大黒町100
TEL 0248-75-2851
FAX 0248-75-2852
e-mail sukagawa1-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
9
2
9
1
5
6