こんなことがありました!
出来事
すこやか北星 第1学期71日間がスタート!
4月8日(水)
朝の登校の様子です。突然の雪に皆が驚かされました。
第1学期始業式、入学式を終え、学校生活が本格的に開始されました。
すこやか・・・すすんで学習する子ども
心豊かな子ども
やる気をもってがんばる子ども
体をきたえる子ども
児童一人ひとりが輝く1学期71日間にしていきます。
平成27年度がスタートしました。
4月6日(月) 「入学式」
多数のご来賓の方々や新入生の保護者の皆様、在校生を代表して5・6年生が参加して、平成27年度の入学式が本校体育館で行われました。
久保直紀校長先生からの入学許可の後、真新しい教科書や黄色い帽子、黄色いランドセルカバーなどが手渡され、入学の喜びにあふれた64名の新1年生が誕生しました。
在校生を代表して6年生の佐藤紘裕さんが歓迎の言葉を述べました。新1年生64名も緊張した中にも担任の先生からの呼名に対して大きな声で元気に返事をする姿がありました。
すこやか北星 74名 巣立ちの日
3月23日(月)
「 卒業証書授与式 」
平成26年度の最後を締めくくる須賀川市立第二小学校の「卒業証書授与式」が本校体育館で行われました。卒業生74名は、堂々とした態度で式に臨み、思い出多い学び舎をあとにしました。6学年担任をはじめ、須二小教職員一同、感動的な卒業式ができたこと、今まで卒業生に関わられてきた保護者様、地域の方々をはじめとした全ての方々に感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。
「 卒業証書授与式 」
平成26年度の最後を締めくくる須賀川市立第二小学校の「卒業証書授与式」が本校体育館で行われました。卒業生74名は、堂々とした態度で式に臨み、思い出多い学び舎をあとにしました。6学年担任をはじめ、須二小教職員一同、感動的な卒業式ができたこと、今まで卒業生に関わられてきた保護者様、地域の方々をはじめとした全ての方々に感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。
すこやか北星 巣立ちに向けて
3月20日(金) 「 卒業式 式場準備 」 13:10~13:55
23日(月)は、平成26年度 須賀川市立第二小学校 卒業証書授与式。74名の児童が巣立ちの日を迎えます。思い出に残るすばらしい式にしようと、在校生の5年生と職員で式場準備を行いました。
23日(月)は、平成26年度 須賀川市立第二小学校 卒業証書授与式。74名の児童が巣立ちの日を迎えます。思い出に残るすばらしい式にしようと、在校生の5年生と職員で式場準備を行いました。
平成26年度 修了式
3月20日(金) 「修了式」 3校時 体育館にて実施
1年生から5年生までの修了式を行いました。学年の修了にあたり、1年間の学習と生活を振り返りながら、進級への新たな目標・めあてを持つことができました。麻生校長先生からは、『 1年間を通して心も体も大きく成長しました。日本一のあいさつの上手な学校を目指し、一人ひとりが ”いつでも””どこでも””だれにでも”上手に明るい笑顔であいさつができるようになりました。これからも是非続けて欲しいと思います。 』とのお話がありました。
1年間の修了に際し、1年生・2年生の作文発表も行われました。
1年生から5年生までの修了式を行いました。学年の修了にあたり、1年間の学習と生活を振り返りながら、進級への新たな目標・めあてを持つことができました。麻生校長先生からは、『 1年間を通して心も体も大きく成長しました。日本一のあいさつの上手な学校を目指し、一人ひとりが ”いつでも””どこでも””だれにでも”上手に明るい笑顔であいさつができるようになりました。これからも是非続けて欲しいと思います。 』とのお話がありました。
1年間の修了に際し、1年生・2年生の作文発表も行われました。
学校の連絡先
〒962-0848
須賀川市弘法坦151
TEL 0248-75-3356
FAX 0248-73-2581
QRコード
アクセスカウンター
7
5
1
9
7
3