※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
須賀川二中の『今』をお伝えします!
The English Oratorical Contest in Iwase District
大東公民館で開催された「岩瀬地区英語弁論大会」に本校代表生徒として出場した二人です。夏休みの練習の成果を十二分に発揮し、暗しょうの部で流ちょうなスピーチを披露することができました。
今日から時差分散下校とします。
今日から昇降口付近の密を避けるため奇数学級と偶数学級に分けて時差分散下校とします。なお、週末は、不要不急の外出を避けて過ごしてください。ご家庭でのご指導もよろしくお願いします。
体調チェックのため部活動を停止します。
新型コロナ感染予防対策の一環で、夏休み後の生徒・教職員の体調チェック週間として、今月末まで、原則として部活動を停止します。
停止期間 8月25日(水)~8月31日(火)
※なお、大会直前の部や新人大会エントリーのためにやむを得ず活動が必要な部においては、感染防止対策を図りながら活動する場合があります。その際は、顧問より連絡がありますのでよろしくお願いします。
第二学期始業式&壮行会
午前中に第二学期始業式、午後から支部駅伝競走大会、英語弁論大会、県合唱コンクールに向けて壮行会をリモートで行いました。当面、全校生が集合する学校行事の実施方法については、リモートと対面を併用したハイブリットの実施を検討しながら進めていきます。
「須賀川市新型コロナウイルス感染症対策本部メッセージ」及び「新型コロナウイルス感染防止対策徹底のお願い」
本日、「須賀川市新型コロナウイルス感染症対策本部メッセージ」及び「新型コロナウイルス感染防止対策徹底のお願い」をお子様を通じて配付しました。
本校のいじめ防止基本方針については下記PDFファイルをご覧ください。 令和6年度 須賀川市立第二中学校 いじめ防止基本方針.pdf
〒962-0003 福島県須賀川市岩瀬森46番地
TEL:0248-75-2910
FAX:0248-75-2918
学校代表:sukagawa2-j@fcs.ed.jp
須賀川市内水ハザードマップ⇒
これかも も
交通事故0の継続!
生徒の皆さんで話し合って決めたルールであることを忘れないでください。