こんなことがありました!

出来事

合唱中間発表会・英検チャレンジ

 本日7日(金)合唱の中間発表会が行われました。自分たちの仕上がり、他の学級の仕上がり等確認できたようです。来週で仕上げて、素晴らしい発表をしてくれることを期待します。また、本日英検チャレンジも行われました。今持てる力を十分に出し切ってくれたものと思います。

 それでは、中間発表会の様子をご覧ください。

文化祭準備本格化

昨日から文化祭に向け、放課後の合唱練習や学年発表、実行委員の準備など活動が本格化してきました。

学級での合唱練習にも熱が入ってきたようです。

 

銀木犀

1年生国語の授業で、安藤みきえ作「星の花が降るころに」の単元に入りました。

この作品の中心となる銀木犀の花。大東中の正門脇にあり、まさに今満開を迎えています。

この物語を読む前に1年生は、大きな銀木犀の樹の下に入り、星の形をした花を観察し、香りを楽しみ、樹の隙間から覗く空を見上げていました。

作品に触れた時イメージが大きく膨らむのではないでしょうか。

中間テスト

本日4日(火)中間テストが行われました。みな、真剣なまなざしでテストに取り組んでいました。

後期専門委員会

本日後期専門委員会の組織が編成され、2年生を中心としたし新体制となりました。

3年生は、アドバイザー的な存在として、後輩をサポートしながら活動していきます。

先週末には、学級役員も組織され、10月から新しい大東中の活動がスタートします。まずは10月15日の文化祭「絢爛祭」に向け、全校生一丸となり盛り上げてほしいと思います。

なお今年の文化祭は一部有観客とします。詳しくは後日文書でお知らせします。

 

放送委員会

体育委員会

保健委員会

給食委員会

環境委員会

生活委員会

図書委員会

生徒会本部役員

松明制作 骨組み・こも完成

 本日も午後から松明制作を行いました。

 1組男子は、昨日作った骨組みの補強番線を張り、雨除けのブルーシートで覆い自転車小屋に移動させました。

 女子と2組男子はこも縫いの最終段階。約50枚の畳表を縫い合わせ続け5m✕9mの大きなこもが完成しました。

本日も区長会から7名及び同窓会長が協力しに駆けつけてくれ、中学生に声をかけながらお手伝いいただきました。

大東のパワーを感じています。

 出来上がった松明(骨組み)は、文化祭で体育館に展示・披露されます。

 

関根小作田副区長さんから頑張った女子に手作りの手芸品(土瓶)をいただきました

支部中体連新人大会 2日目

本日も新人大会2日目の模様を順次更新していきます。

 

14:30

卓球個人戦

男子ダブルス決勝

永山・渡邊ペア 対 青木・橋本ペア(須三中)

1ー3で敗れましたが、立派な準優勝です。

おめでとう!

 

 

13:40

卓球個人戦

男子ダブルス準決勝

永山・渡邊ペア 対 西袋中ペア

3ー1で勝利 決勝進出です。

 

 

 

13:10

卓球個人戦

男子ダブルス準々決勝

永山・渡邊ペア 対 鏡石中ペア 0ー3 勝利

12:55

卓球個人戦

男子ダブルス3回戦

永山・渡邊ペア 3ー0 勝利

山本・溝井ペア 2ー3 惜敗

男子シングルス4回戦

岡部 1ー3 惜敗

12:20

 ソフトテニス個人戦

関根・有我、柳沼・関根ペアがベスト8

村越・関根、安藤・柳沼ペアがベスト16

入賞はなりませんでしたが、県中大会出場です。

 

 

11:30

ソフトテニス個人戦

現段階で2回戦に勝利した

関根・有我、村越・関根、安藤・柳沼ペアが

県中大会出場権を獲得しています。

 

10:10

バレーボール決勝トーナメント

準々決勝

対鏡石中 1ー2 惜敗

 

9:35

卓球男子団体決勝トーナメント準々決勝

対鏡石中 2ー3 惜敗

午後からの個人戦シングルスに1名、ダブルスに2ペアが出場します。

 

支部中体連新人大会

 本日から「福島県中体連岩瀬支部新人大会」が開催されます。

試合結果が入り次第お知らせしていきます。

 

16:30

バレーボール予選リーグ

対西袋中 1ー2で惜敗

予選リーグ3位で予選通過。明日の決勝トーナメント準々決勝に進出です。

 

 

 

 

14:40

卓球予選リーグ対西袋中 4ー1 勝利

予選3位通過で明日の決勝トーナメント進出です。

野球敗者復活戦

対仁井田中 8ー4勝利

10/1に行われる協会主催大会の県中代表決定戦 に進出決定です。

 

14:05

ソフトテニス3位決定戦

対長沼中  0ー2 惜敗

卓球予選リーグ

対須一中 2ー3惜敗

 

13:15

ソフトテニス団体決勝トーナメント

準決勝 対須三中 0ー2惜敗

この後長沼中と3位決定戦を行います。

 

12:40

バレーボール予選リーグ

対須一中 2ー1 勝利

対須ニ中 0ー2 惜敗

この後予選リーグ最後の試合 長沼中と対戦します。

 

12:35

軟式野球競技1回戦

須賀川二中 対 大東・須三・天栄 は1ー7で惜敗。

前回の大会でコールド負けした相手に善戦しました。合同チームとして機能し始めたようです。30分休憩を挟み仁井田中と敗者復活戦で対戦します。

 

12:30

柔道女子体重別個人戦

決勝で延長までもつれましたが、押さえ込みで1本勝ち。

優勝おめでとう!

 

12:10

ソフトテニス三校予選リーグ1勝1負で2位、決勝トーナメント進出が決定しました。12:35〜須賀川三中と対戦します。

 

 11:30

卓球団体予選リーグ

対岩瀬中 2ー3惜敗

対稲田学園 1ー4惜敗

午後から須一中と西袋中との対戦。頑張れ!

 

10:40

ソフトテニス予選リーグ

対岩瀬中 1ー2 惜敗

対須ニ中 2ー1 勝利

 

9:30

ソフトテニス団体予選リーグ

対岩瀬中