こんなことがありました!

出来事

3学期始業式

 1月8日(金)、第3学期の始業式を行いました。
新たな年になり、生き生きとした表情で迎えた始業式では、元気よくあいさつを行い、元気よく校歌を歌いました。また、児童代表2名が3学期に向けての抱負を言いました。3学期では、次のステージへと進める準備をして、充実した学校生活を送れるようにしていきたいと思います。各ご家庭でも次のステージへと進めるよう、3学期からご指導をよろしくお願いします。

明日から3学期


 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 冬休み中、各ご家庭でご指導いただき、どの児童も充実した冬休みを過ごせたことと思います。いよいよ明日から第3学期が始まります。本日中に持ち物等を準備いただき、元気に3学期のスタートがきれるようにお願いいたします。明日は通常の集団登校、どの学年も特日課5校時、14:05下校です。家を出る前に安全に登校することと、元気のよいあいさつをすることをひと言お願いします。



第2学期終業式


 本日、3校時目に第2学期の終業式を行いました。校長から2学期から大黒町新校舎での生活が送れるようになったのは、たくさんの方々のおかげであること。感謝の気持ちを持って生活してほしいことを話しました。その後、2年生と4年生の代表児童から、2学期の反省と冬休みにがんばりたいことの発表がありました。
 長い2学期も本日で終了となります。明日から1月7日(木)まで冬休みとなりますので、学校からのお便りをもとに家庭での生活について話し合いをしていただき、事故のない有意義な冬休みとなるようにご指導ください。