西袋中の「今」がわかる
熱中症対策について
梅雨も明け、毎日暑い日が続いています。そこで、熱中症対策として別紙のとおり対応していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。また、水分補給をするための水筒を毎日持参させてください。※本日全校生徒には生徒指導担当より連絡をさせていただきました。
|
学校だより「光輝燦然」第15号を掲載しました。
学校だより「光輝燦然」(第15号)を掲載しました。主な内容は、中体連県大会のご案内・吹奏楽県南支部大会のご案内・携帯電話についてです。今日から7月です。梅雨も明け、期末テストも終わり、21日からは夏休みです。本当に月日が流れるのは早いですね・・・。
※今日から円谷幸吉メモリアルマラソン大会の申込がスタートしました。今年で40回を迎えます記念大会でもあります。 |
今日の給食は「食育の日献立」でした!
今日のメニューは、麦ごはん・さばのおかか照り煮・れんこんのきんぴら・わかめのみそ汁・牛乳でした。学校給食、いつ食べてもとても美味しいです。夏バテしないようしっかりと食べてくださいね!今日は2年生の教室を訪問しました。いつも元気、みんなとてもいい子たちです!
|
感動!音楽の授業の概念が変わりました!!
えっ、何しているの?音楽の授業で生徒たちがタブレットを使用して授業をしていました。1年1組の授業では旋律についての学習でした。タブレットから聞こえる音、生徒たちがタブレットをうまく使いこなしている姿、感動の一言でした。改めまして時代の流れを感じました!
3年生「実力テスト」実施中です!
3年生は月に1回のペースで実力テストが実施されます。このテストの成績が進路選択にたいへんに役立ちます。1点でも多くとれるよう、しっかりと取り組んでのほしいと思います。「点数の貯蓄」を今からしておきましょう。今頑張っていれば必ず大きな利息が付いて自分自身に返ってくるもの思います。
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |