須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
残暑が厳しい中ですが、子どもたちは元気に活動しています。
昼休みには、子どもたちが校庭で元気に走ったり、大縄跳びで楽しんだりする姿をたくさん見ることができます。子どもたちは暑さに負けずに活動しています。
こまめな水分補給をしっかり促しながら、新型コロナウイルス感染症予防とあわせて熱中症予防も行っていきます。
25日(火)、今年度の児童生徒会役員選挙が告示されました。
児童生徒会役員選挙への立候補受付が27日(木)まで、立会演説・投票が9月10日(木)に実施されます。
自主的で活発な選挙活動や児童生徒会活動となることを期待しています。
24日(月)、中体連支部駅伝大会に出場する生徒の壮行会を実施しました。
中体連支部駅伝大会に出場する生徒は、猛暑の中、そして新型コロナウイルス感染症予防で練習が制限させる中で一生懸命練習に励んだこれまでの取り組みを振り返り、大会では自己ベストを更新することを誓っていました。
校長先生から、暑い中で自ら志願して駅伝の練習を続けてきたメンバー一人一人に対して称賛がありました。本番では、一本のたすきをつないでいくチームワークを大切にし、苦しい時こそ仲間を思い出してがんばってほしいという激励のことばがありました。
また、7年生を加えた新応援団が、今年度初めてすばらしい応援を披露してくれました。
中体連支部駅伝大会は鳥見山陸上競技場において無観客で27日(木)に実施されます。選手のみなさん、練習の成果を発揮し、暑さに負けずにがんばってきてください。
8月27日(木)、鏡石町鳥見山陸上競技場周辺コースにおいて中体連岩瀬支部駅伝競走大会が開催されます。本校からも男女各1チームが出場します。
このため、7~9年生は弁当持参となりますのでよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症予防のため遅らせていましたが、ようやく秋華祭実行委員が各学級で決定しました。その後、第1回実行委員会が開かれ、組織編成や当日までの今後の動きについて確認しました。
実行委員会のみなさん、10月17日(土)に行われる秋華祭が大成功となるよう当日までよろしくお願いします!
須賀川市立義務教育学校 稲田学園
住所:〒962-0043
福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地
TEL:0248-62-2804・2806
FAX:0248-92-3412・3376
e-mail inada-c@fcs.ed.jp