西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

冬休み第4日~第3学期登校日まで11日~

≪年末年始休業のお知らせ≫
 明日28日(土)~令和2年1月3日(金)まで閉庁となり、4日(土)、5日(日)は、週休日となります。
 緊急に連絡がある場合は、担任連絡先もしくは本校の代表メールアドレスまでお知らせください。

 nishibukuro-j@fcs.ed.jp
 なお、令和2年1月6日(月)午前8時10分より通常業務となりますので何卒よろしくお願いします。

0

冬休み第3日~第3学期登校日まで12日~

「令和元年度火災予防絵画・ポスターコンクール」の優秀賞12点(本校生徒1名を含む)を掲載した「令和2年防火ポスター・カレンダーが、須賀川地方広域消防組合等の3団体で作成されました。
 この防火ポスター・カレンダーは、火災予防啓発のため、管内の各保育所・幼稚園・こども園、小中学校、店舗及び事業所などに掲示されています。是非、見つけていただきご覧ください。

 暖房器具などで火気を取り扱う機会も多くなり、火災が発生しやすい季節を迎えています。大切な生命や財産を守るため。火気の取り扱いには十分注意しましょう。

2020カレンダーはこちら

0

冬休み第2日~第3学期登校日まで13日~「たがづくり」

 本日、サッカー部、バレー部、卓球部とボランティアの2年生が中心となり、特別非常勤講師の小貫先生のご指導のもと、来年の松明あかしに向けて「たがづくり」を行いました。たがとは、 竹を割き、編んで輪にしたもので、桶(おけ)、樽(たる)などの外側にはめて締めかためるのに用いるものです。

 子ども達は熱心に作業に取り組んでいました。今から来年の松明あかしが楽しみです。

0

笑う 82日間の第2学期無事終了!

 おかげさまで大きな事故なく2学期を終えることができました。インフルエンザ感染拡大防止のため、放送による終業式となりましたが、各学年代表生徒の発表では、2学期の成果や課題を踏まえ、冬季休業中の過ごし方や3学期に向けた目標が明確になっており、どれもが大変頼もしい内容でした。
 校長式辞の中で、年末年始の慌しい中であっても、自分を見つめ直すことの大切さについて伝えてあります。是非、ご家庭でも話題にしてみていただければ幸いです。

 

0

お知らせ 明日の日程です。

 12月23日(月)の日程です。明日も交通事故に十分注意して

登下校してください。
 8:10~ 8:25 朝学・短学活
 8:35~ 9:20 火の1
 9:30~10:15 火の5
10:30~11:15 愛校作業
11:35~12:10 第2学期終業式
12:20~12:45 お弁当
13:20~14:10 学級活動
14:30~      下校完了

0

にっこり 基本は、自宅で!

 インフルエンザ感染拡大防止のため、大会のあるソフトテニス部の2年生以外は、今週末は、部活動を中止としています。受験生の3年生も含め、不要な外出は、極力避け、自宅で過ごすようにしてください。

0

お知らせ 部活動中止のお知らせ

 本日、1年生を中心にインフルエンザ罹患者が急増してきたため、今週末に大会のあるソフトテニス部の2年生以外、今日から部活動を中止にし、授業が終わり次第、下校させたいと思います。16:00頃の下校となります。何卒ご理解ご協力の程お願いいたします。

 なお、発熱等の症状があるにもかかわらず無理をして登校し、早退後、医療機関を受診し、インフルエンザの診断を受ける生徒が散見されます。

 集団感染が心配されますので、万が一、家庭内で急な高熱、頭痛、関節痛等の症状がある場合は、無理をせず医療機関を受診してから登校の判断をされますようご協力をお願いいたします。

0