出来事
パネルシアター
3月3日(木)2年生と3年生の教室で、司書の福地先生からパネルシアターでひな祭りのお話を聞きました。ひな祭りの由来を挿絵と演技で分かりやすく教えていただきました。子どもたちは、身を乗り出してお話を聞いていました。
6年生全員deフルマラソン
3月2日(水)、6年生が校庭でフルマラソンを行いました。クラスごとに走る順番を決め、42.195キロを自分たちで作ったタスキをつないで走りました。
6年生はこのイベントのために、5年生から2年間毎朝ランニングに取り組んできました。子どもたちにとっては、オリンピックに出場した選手のような気持だったと思います。2年間走り続けてきたその努力、頑張りを思い出しながら、懸命に走っていました。
6年生を送る会
2月25日(金)6年生を送る会を行いました。これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを表すため、1年生から5年生の児童たちが心のこもった出し物を披露しました。5年生の実行委員が中心となって、前日には各学年が作った飾りを5年生全員で体育館に飾りました。今日は、在校生全員が力を合わせた素敵な会を行うことができました。6年生の皆さん、これまで柏城小学校の最高学年として活躍し、みんなを引っ張ってくれてありがとうございました。
6年生の入場です。
1年生 「つばめダンス」を踊りました。
2年生 「6年生にちょうせん!」6年生に九九の問題を出しました。
3年生 「残響散歌 deおめでとう」ダンスを踊りました。
4年生 「よっちょれ~ありがとう6年生~」よっちょれを踊りました。
5年生 鼓笛杖引継 令和4年度の鼓笛演奏をしました。
なわとび大会 3年生 1年生 2年生
2月4日(金)3年生、2月8日(火)は、1年生と2年生がなわとび大会を行いました。
それぞれが自分の記録を目指して頑張って跳んでいました。また、時間とびを最後まで跳べたお友達に拍手をするなど、友達同士で応援し合いながら仲良く大会に参加する姿がありました。
<3年生>
<1年生>
<2年生>
節分の日パネルシアター
2月3日(木)1年生と2年生の教室で、司書の福地先生から節分の日にちなんだお話をパネルシアターで聞きました。鬼も登場し、子どもたちは楽しそうにお話をきいていました。柏城小学校の子どもたちに福がたくさん訪れますように。
須賀川市滑川字東町127
TEL 0248-76-5133 / FAX 0248-63-8711