出来事
読み聞かせ
5月12日(木)今日は、読み聞かせボランティアの方に、4年教室で本の読み聞かせをしていただきました。
落ち着いた雰囲気の中で、子どもたちは物語の展開を興味深く聞いてました。読書や読み聞かせを通して、ふだんできない経験や知識をたくさん吸収して、豊かな心を育ててほしいと思います。
なお、読み聞かせをしてくださる方を募集しています。興味のある方は、学校にご連絡ください。
運動会の練習、がんばってます!
今日は、5月14日(土)の運動会に向けての全体練習を行いました。
開会式、閉会式の並び方、ラジオ体操の練習など、子どもたちは一生懸命取り組んでいました。
徒競走や団体競技などについても、各学年で練習しています。
運動会当日の子どもたちの素敵な姿をどうぞご期待ください。
1年生を迎える会
4月28日(木)1年生を迎える会を行いました。きれいに飾りつけられた体育館で、2年生から6年生までが楽しい出し物を披露しました。
2年生・・・「ツバメダンス」を踊りました。
3年生・・・柏城小の1日の紹介をしました。
4年生・・・「残響散歌」の曲に合わせてダンスを披露しました。
5年生・・・鳴子(なるこ)を持って、「よっちょれ」を踊りました。
6年生・・・素晴らしい鼓笛演奏を披露しました。
1年生のみなさんが、ますます柏城小学校を好きになってくれたらうれしいです。
交通教室
4月21日(木)交通教室を行いました。
6年生の児童代表が、家庭の安全推進委員委嘱状を受け取り、4つの誓いを述べました。
その後、3年生は道路の歩き方、4年生から6年生は、自転車の乗り方の練習をしました。
4つの誓い
1.交通の決まりを守り、みんなのお手本になります。
2.車に乗ったら必ずシートベルトを着用します。
家族のみんなにも着用を呼びかけます。
3.弟や妹、おじいさん、おばあさんなど、みんなに交通のきまりを守るよう声をかけます。
4.自転車に乗るときは、ヘルメットをかぶるよう心がけます。
保護者の皆様にもご協力をお願いいたします。
入学式
4月6日(水)
かわいい新入生91名が、柏城小学校に入学しました。
明日から、元気に登校できるようにみんなで見守っていきたいと思います。
須賀川市滑川字東町127
TEL 0248-76-5133 / FAX 0248-63-8711