今日の出来事

出来事

租税教室

7月6日(水)租税教室があり、6年生が参加しました。

税金の種類や使われ方についての話を聞き、税金の必要性を感じていたようです。

最後に、1億円のレプリカを持ち上げて、歓声をあげていました。

  

ふれあい集会

 6月30日(木)3校時、ふれあい集会を行いました。1年生から6年生までの縦割り班で活動することで、協力することや思いやりの気持ちを持つことが目的です。6年生は、集会を成功させようと事前に話し合いや準備をしてのぞみ、1年生から5年生は、6年生が計画した遊びを楽しみました。

   

  

授業参観

 6月24日(金)授業参観を行いました。保護者の皆様、子どもたちの学習の様子を参観していただき、ありがとうございました。

  

1年生 算数科「のこりはいくつ  2年生 算数科「長さをはかって  3年生 国語科「俳句を楽しもう」

    ちがいはいくつ」     あらわそう」

  

4年生 図工科「まぼろしの花」   5年生 家庭科「ていねいに   6年生 図工科「くるくるクランク」

                  トライ!」

防犯教室

 6月15日(水)防犯教室を行いました。学校の中に不審者が侵入し、子どもたちに危害を加える恐れがある状態を想定しての訓練です。放送や先生の話をよく聞き、子どもたちは真剣に訓練に取り組んでいました。また、訓練後はテレビ放送で、スクールサポーターや警察署の方の話を聞きました。