※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
須賀川二中の『今』をお伝えします!
思春期性教育講座
昨日、3年生において思春期性教育講座が行われました。元助産師の松本美津子先生をお招きして、ご講話いただきました。思春期とはどういう時期なのかについて、「からだ・心の変化」についてお話をいただきました。松本先生のお話を今後の生活に生かしていきましょう。
中体連県大会の組合せ②
中体連県大会の組合せをお知らせします。
昨日、中体連県大会の組合せ抽選が行われました。ソフトボール競技の組合せがわかりましたのでお知らせします。他の競技も情報が入り次第、お知らせします。
自転車点検を行っています。
自転車を安全に利用して交通事故を防ぐためには、交通ルールやマナーを守ることはもちろんですが、故障や不具合のない安全な状態で自転車を利用することが大切です。今週は学年職員による自転車の点検を行っています。黄色いカードが自転車に付いている場合は、修理が必要ですので、速やかに整備をお願いします。ご家庭のご協力もよろしくお願いいたします。
今週の主な予定です。
6月 水無月(みなづき) June
24日(月)3年実力テスト
ALT・ICT支援員来校
25日(火)学校司書・心の教室指導員・ALT来校
26日(水)心の教室相談員・ALT来校
※部活動なし
27日(木)思春期性教育講座・卒業アルバム個人撮影(3年)
ALT・学校司書・心の教室相談員来校
28日(金)校内研修 ALT・SC来校
※部活動なし
29日(土)
30日(日)
本校のいじめ防止基本方針については下記PDFファイルをご覧ください。 令和6年度 須賀川市立第二中学校 いじめ防止基本方針.pdf
〒962-0003 福島県須賀川市岩瀬森46番地
TEL:0248-75-2910
FAX:0248-75-2918
学校代表:sukagawa2-j@fcs.ed.jp
須賀川市内水ハザードマップ⇒
これかも も
交通事故0の継続!
生徒の皆さんで話し合って決めたルールであることを忘れないでください。