西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

笑う 地域づくりの核となる西袋中学校を目指して

 本日16日(土)と明日17日(日)の2日間にわたり、須賀川市文化センターにおいて西袋地区文化祭が開催されています。
 本校からは、美術や書写の作品の展示と吹奏楽部の演奏発表が会場を盛り上げました。これからも地域づくりの核となる西袋中学校を目指してまいります。

0

キラキラ 平成最後の後期生徒会総会

 後期生徒会総会が行われ、生徒会執行部活動報告、各専門委員会・部活動活動報告、生徒会会計中間報告について質疑応答、議決を行いました。
 今後の学校生活の更なる充実に向けた意見や日頃の生徒会活動に対する感謝や労いの言葉などが多くみられ、3年生から2年生、1年生への引継ぎがスムーズに行われている様子がわかりました。今後も更なる高みを目指して力を合わせていきましょう。

0

お知らせ Coming Soon~西袋地区文化祭~

 毎年恒例の「西袋地区文化祭」が、須賀川市文化センターで開催されます。西袋公民館で活動している団体、西袋地区内の小・中・高校、館、保育園、地区民の方の発表等があります。本校の吹奏楽部の演奏や美術、書写の作品展示がありますのでお楽しみに!

 平成31年2月16日(土)・17日(日)

詳しい日程は、西袋公民館だよりをご覧ください。

西袋公民館だよりはこちら

 

0

ノート・レポート 県立Ⅱ期選抜入試に向けて

 県立Ⅱ期選抜入試に向けた願書の準備が整いました。出願受付が始まる今日13日(水)と14日(木)に全て出願します。
 出願者は、2月19 日(火)から21日(木)までの期間内で、1回に限り、出願先を変更することができます。
 出願先を変更する場合の手続きについては、学校からのお知らせの通りです。ご不明な点等がありましたら、遠慮なくご相談ください。
「平成31年度県立高等学校入学者選抜Ⅰ期選抜・連携型選抜合格内定者数等の状況」福島県教育委員会関連サイト

 

0

期待・ワクワク 感謝 第3回授業参観&PTA専門委員会!

 足もとの悪い中、多くの保護者の方々にご来校いただきありがとうございました。
 教室でのお子様の様子をご覧いただきましたが、いかがだったでしょうか?
 また、各PTA専門委員会の方々には、今年度の反省と来年度に向けた話し合いを行っていただきました。今後とも本校の教育活動の充実に向けてお力添えをお願い申し上げます。

0

花丸 冬場の練習の成果が続々と・・・

 この三連休中の大会で素晴らしい結果を残してくれました。次の目標に向かって頑張ってください。保護者の皆様には、いつもご支援ありがとうございます。今後とも何卒宜しくお願い致します。

岩瀬地区中学校ソフトテニス研修大会 女子団体 優勝《2月10日》

岩瀬地区1年生バレーボール大会 第2位《2月9日》

0

お知らせ 本日の駐車場について

 本日12日の授業参観、学年懇談会、PTA専門委員会大変お世話になります。

 さて、週末の降雪の影響で校庭のコンディションがよくないため駐車場として開放できません。プールと体育館の間の駐車場、音楽・美術室わき駐車場、校舎北側林のスペースに駐車いただきたいと思います。(先着60台程度)
 なお、そちらが満車の際は、誠に恐縮ではございますが、JA夢みなみ共同選果場をお借りしましたのでそちらをご利用ください。

0

お知らせ 来週の主な行事です。

 先週は、本校のインフルエンザ罹患者数が0になりましたが、今後も

油断せず体調管理に気を配っていきましょう。

11日(月)建国記念の日

12日(火)第3回授業参観 PTA専門委員会 学校司書来校

13日(水)県立高校Ⅱ期出願(~18日)

14日(木)週番引継ぎ 3年実力テスト ALT(1の2)・SC来校

15日(金)後期生徒会総会 ALT(1の3)西袋地区合同保健委員会

16日(土)西袋地区文化祭

17日(日)西袋地区文化祭 部活動休止(~21日)

 

 

0

王冠 田善顕彰版画展~tette~

 須賀川市民交流センター開館記念・須賀川商工会議所青年部主催の第30回田善顕彰版画展が、今日から17日まで、1階tette通りとルーム1―1で開かれています。
 市内小・中学校版画展として毎年市内小中学生から作品が寄せられ、2554点の中から、本校関係では、最優秀賞(教育長賞・青年部会長賞)に3年の山崎秀介さんが選ばれ、上位入選作とともに作品が展示されています。
 版画展表彰式の様子です。


 

0

学校 2023年度までに25校の県立高校を13校に統合再編へ

 福島県教育委員会が、県立高等学校改革基本計画を、実効的、計画的に推進し、基本計画の理念を具現化するために、具体的な改革の方向性と再編整備の具体的な対象校名を含む5年間の前期実施計画(2019年度~2023年度)を策定し発表しました。

 県中地区では2022年度の予定で須賀川高校と長沼高校を統合し、須賀川高校の校舎を使って普通科6クラスとなるようです。詳細については、下記のリンクからどうぞ!

県立高等学校改革前期実施計画はこちら

 

0