西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

笑う 郷土の誇りをたすきに込めて・・・

 明日開催予定のふくしま駅伝では、3区に横田星那選手(3年 写真左)、8区に石川和人選手(3年 写真右)が須賀川市のたすきをつなぐ予定であるという連絡が入りました。また、5区と11区も本校を卒業した高校生が走る模様です。乞うご期待!

3区 泉崎さつき公園前~矢吹町役場内

   5.8Km [男子中学生またはシニア] 

   [中継所通過予定時]8:36

8区 郡山総合体育館前~郡山北工業高校内 

   4.1Km [男子中学生区間] 

   [中継所通過予定時]10:18

0

ピース 特設ロボコン部 活動披露&壮行会

 今月23日に福島市のこむこむで開催される福島県中学生創造アイディアロボットコンテストに出場する美術部(特設ロボコン部)の活動披露と壮行会を行いました。時間の関係で全ての部門の発表はできませんしたが、アイディアを駆使して作り上げたロボットの性能の高さを全校生の前で披露してくれました。

 今年も全国大会を目指して頑張ってください。

0

美術・図工 地区造形作品審査会 審査中!

 地区造形作品審査会が産業会館で行われています。これは、各中学校の美術の授業で制作した作品について校内審査を経て出品されたものを岩瀬地区内の美術科担当の先生方で審査するものです。特に、優秀な作品は、今後、県秀作審査会へ出品されます。

 12月7日(金)~11日(火)牡丹会館で、地区造形展が開催されますので、お楽しみに!

 

0

期待・ワクワク 明日で、三者相談終了となります。

 お忙しい中、三者相談でご来校いただきありがとうございます。学校と家庭でのお子様の様子について、有意義な情報交換ができたでしょうか。明日で、三者相談は、終了となりますが、今後ともお子様のことなどで、心配なことや不安なことなどありましたら、遠慮なく連絡・相談いただければ幸いです。

0

本 ビブリオバトル福島県大会に初挑戦!

 今週末に行われる「ビブリオバトル福島県大会」に本校2年生が出場します。本校からこの大会に出場するのは初めてですが、自分のお気に入りの本の魅力を思う存分伝えてきて欲しいと思います。

*ビブリオバトルとは
 お気に入りの本を持ち寄って魅力を5分間で紹介し合い、観戦者の投票によって一番読みたい本(チャンプ本)を決める書評ゲームです。  

〇日時 平成30年11月17日(土) 

〇会場 福島県立図書館

 学校司書の先生からも助言いただきました。

0

お祝い 福島県知事賞 受賞!

 平成30年度第64回県発明展で本校2年の大和田 麗さんが発明した「磁石おたまたて」が最高賞の福島県知事賞に入賞し、本日、入賞者の表彰式が郡山市労働福祉会館で行われました。

 また、本校が発明奨励賞(学校賞)・青少年発明奨励賞(学校賞)もあわせて受賞し表彰されました。

関連ニュースはこちら(福島テレビHP)

0

お知らせ 今週の主な予定です。

 松明あかし、お疲れ様でした。昨夜の松明の炎のようにこれからの生活も熱く頑張りましょう!
12日(月)三者相談 ALT(3の1)・学校司書来校
13日(火)三者相談 ALT(3の2)・学校司書来校 

      地区音楽祭(創作)
14日(水)三者相談 ALT(3の3)
15日(木)三者相談 SC来校
16日(金)週番引継ぎ 避難訓練 1・2年4組校外学習 
17日(土)福島県ビブリオバトル大会(本校初出場) 
18日(日)ふくしま駅伝

 

0