こんなことがありました
日々のできごと
クリスマス献立
昨日に引き続き給食の様子です。今日は、クリスマス献立ということで、黒糖コッペパン、牛乳、鶏肉のカレーあげ、もみの木サラダ、クリスマスセレクトケーキでした。
セレクトケーキは、ホワイトロール、チョコロール、豆乳イチゴから自分で選びました。ちなみに、人数は、ホワイト21名、チョコ73名、豆乳19名という結果でした。
今日の東っ子
終業式を明日にひかえ、テストなおしや復習をしている学年が多かったです。
リクエストに応じて(今日は、写ってますよ)
授業中でもピースをしてくれる6年生。君たちもあと50日あまりで卒業ですね。
「食育の日」献立
今日の給食は、「食育の日」ということで麦ご飯、牛乳、さばのみそ煮、おひたし、けんちん汁という和食メニューでした。
さばのみそ煮もよろこんで食べています。
ぜひ、ご家庭でもどうぞ。(そういいながら、きっとわたしは作らないな)
読み聞かせ
今日は、5年生と6年生で読み聞かせがありました。
※ 保護者のみなさまへ
今日の朝は、気温も低く道路も所々、凍結していました。特にコミュニティセンター西側の所(お子さんを送ってくる時に停車する所)が凍結していましたので、ご注意ください。
調理実習
昨日、6年生が家庭科で調理実習を行いました。テーマは、「給食にあうおかず」だそうです。
おいしいぎょうざができました。
こちらは、みそしる
ベーコンの野菜まき
炒め物です。
こちらも炒め物です。
※ 2学期も残すところ、あと4日となりました。みんな元気に登校できるようサポートしていきたいと思います。
アクセスカウンター
7
2
7
3
0
5
学校の連絡先
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
QRコード
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。