こんなことがありました

日々のできごと

避難訓練

2校時の休み時間に予告無しの避難訓練を行いました。

先生方より先に、外で遊んでいた6年生が低学年を整列させてくれました。

(本当にすばらしい)

空気が乾燥してきました。保護者のみなさまも火の取り扱いに十分気をつけてください。

外国語活動

今日は、ハロウィンということで、仮装をしての外国語の授業となりました。

「ここは、渋谷か?」と・・・・

6年生は、朝イチで「トリックオアトリート」と手を差し出していました。(お菓子はあげないよ~)

就学時健康診断

来年度入学する予定のお子さんの就学時健康診断が行われました。

とっても、おりこうさんでした。

6年生のお兄さんやお姉さんがやさしく引率してくれました。来年度入学する予定のお子さんは、今のところ15名です。4月に待ってま~す。

地層の学習(6年理科)

5.6校時と6年生が地層の学習をしてきました。

ちょっと寒かったのですが、奥河先生の説明を真剣に聞いています。

みんなでセキエイ探しをがんばりました。大きなセキエイも見つかりましたが、ゴルフボールが何個か見つかりました。(ここでバンカー練習はやめましょう)