こんなことがありました
日々のできごと
今日の東っこ
1時間目の様子です。
1年生は、国語のテストなおしを
2年生は、算数を
3年生は、ローマ字。席替えをしました。
4年生は、算数
5年生は、国語の発表です。
6年生は、国語。「やまなし」に入りました。
気温の変化が大きいためか、体調を崩している子が多いです。ぜひ、暖かい服装で登校できるようお願いします。
今日の東っこ
1時間目の様子です。
曇り空なので、めずらしく廊下側からの1枚です。
2年生。研究授業の続きの算数をがんばっています。
3年生。ローマ字の学習です。
4年生。国語です。
5年生は、道徳です。
6年生は、学習発表会のオーディションを(入ってきてダメと言われました。)
愛護育成会交歓会
須賀川アリーナで愛護育成会の交歓会があり、他の学校のお友達や中学校の先輩達と交流を深めました。
今日の東っこ
1校時の様子です。
1年生は、聞き取りを行っていました。
2年生は、算数です。
3年生は、明日のスーパー見学の計画を
4年生は、算数を
5年生は、漢字の学習を
6年生は、敬語の学習を(いつも時と場に応じて敬語をつかい分けています。)
実りの秋
5年生がビオトープで育てている稲を収穫しました。
まずは、深谷先生からの説明を
けっこう、喜んでやっています。
早く、食べてみたいね。
アクセスカウンター
7
2
7
2
6
8
学校の連絡先
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
QRコード
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。