岩中なう!

カテゴリ:本日の給食

笑う 本日の給食で~す!

本日の給食のメニューは、「ご飯、マーボー豆腐、もやしのラー油和え、シューマイ」です。シューマイは、とても大きくて、食べ応え充分でした。ラー油和えは、ラー油のパンチの効いた辛さはなかったですが、さっぱりしていて、歯ごたえもシャキシャキでおいしかったです。マーボー豆腐は、とても優しい味付けで、おいしかったです。でも、ぴりっと辛い方が個人的には好きなんですが・・・。さすがに給食で辛いのは無理ですね。でもとてもおいしかったです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
  

にっこり 本日の給食で~す!

 本日の給食のメニューは、「麦ご飯、あじフライ、おかか和え、かぼちゃと玉ねぎのみそ汁」です。あじフライは、最初何のフライかな?と疑問に思いましたが、食べてみて、なるほどでした。形があじフライっぽくなかったです。でも味はおいしかったです。おかか和えは、さっぱりしていました。おかかの風味がいいですね。みそ汁は、かぼちゃ色でした。かぼちゃと玉ねぎの甘みが充分引き出され、とてもおいしかったです。みそ汁と言うよりは、スープのような感じでした。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
  
  

にっこり 本日の給食で~す!

 本日の給食のメニューは、「ご飯、夏野菜のカレー、ヨーグルト和え」です。カレーは、とにかく野菜たっぷりで、とてもおいしかったです。ヨーグルト和えもさっぱりしていて、ほどよい甘さがいいですね。果物たっぷりで、時折顔を見せるカクテルゼリーが中に入っていて、おいしかったです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
  

笑う 本日の給食で~す!

 本日の給食のメニューは、「ご飯、枝豆サラダ、チキンカレー、ヨーグルト」です。夏だ!カレーだ!ってなことで、みんな大好きなカレーです。鶏肉にジャガイモがたっぷり。これはうまい。ご飯を多めによそっていただいたので、ガッツリたべました。枝豆サラダは、これまたヘルシーです。少し酸味がきいた感じで、、暑い日にはもってこいですね。枝豆の食感もいいです。最後に、ヨーグルトを食べると、暑さが吹っ飛びます。1学期最後の給食ですが、おいしくいただきました。給食センターのみなさん、おいしい給食ありがとうございました。2学期もおいしい給食、変わった給食、ワールドワイドな給食、懐かしい給食、ヘルシーな給食、伝統的な給食などなど楽しみにしています。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
  

にっこり 本日の給食で~す!

 本日の給食のメニューは、「ご飯、さばの味噌煮、ひじきの炒り煮、麩入りみそ汁」です。「待ってました!」大好きなさばの味噌煮です。ほどよい甘味噌がたまりません。ご飯がどんどん進みます。さばの味噌煮・・・まさに魚料理のドンですね。ひじきの炒り煮は、これまたほどよい味付けで、ご飯によく合います。ひじきと枝豆、まさに健康食ですね。最後に麩のみそ汁です。輪切りの麩なので、よく味がしみ込んでいてこれまたうまい。ほうれん草にねぎ、豆腐の組み合わせも最高ですね。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
  

にっこり 本日の給食で~す!

 本日の給食のメニューは、「きゅうり天王祭」にちなんだメニューです。「黒砂糖コッペパン、肉団子、きゅうりのピリ辛スープ、型抜きチーズ、海藻サラダ」です。肉団子はとにかくでかい。まさに巨大ミートボールですね。海藻サラダは、ツナとわかめなどの海藻がとにかくうまい。あっさり味でさっぱりします。黒砂糖コッペパンは、甘口でやわらか。これまたうまい。最後にピリ辛スープ。見てください。キュウリが入っています。汁物にキュウリを入れる土地雨概念があまりなく、少し衝撃を受けました。まさにきゅうりの町ですね。おいしかったです。おっと忘れていましたが、最後にチーズを食べました。ウルトラマンの顔です。これまたウルトラマンの町ですね。写真でお見せできなくてすいません。半分だけ写っています。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
  

笑う 本日の給食で~す!

 本日の給食のメニューは、まさに「ザ・韓国」です。「麦ご飯、プルコギ、もやしのナムル、キムチのチゲ」です。プルコギめちゃくちゃおいしかったです。少し濃いめの味付けなので、ご飯ガツガツいけます。ナムルは、酸味がきいていて、今日のような蒸し蒸しする日にはいいですね。チゲは、少し辛みがあって、おいしかったです。個人的にもっと辛口が好きなんですが、中学生には厳しいですからね。とはいえ、満足のいく一品でした。「맛있게 잘 먹었습니다.」「잘 먹었습니다.」
  

笑う 本日の給食で~す!

 本日の給食のメニューは、「ご飯、豚肉の生姜焼き、昆布とキャベツの浅漬け、なめこ汁」です。生姜焼きは、とにかくすごい。この肉の厚さ。1cm近
くあったんじゃないでしょうか。それくらい分厚かったです。甘口で、味付けバツグン、生姜焼きと言うよりは、ステーキ?浅漬けもさっぱりしていてとにかくうまい!昆布がいいですね。野菜の歯ごたえもたまりません。なめこ汁は、いつもと同じで裏切らない味付けです。大満足です。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
  


にっこり 本日の給食で~す!

 本日の給食のメニューは、かみかみ献立です。「ゆかりご飯、ししゃもフライ、三色おひたし、いんげんのみそ汁」です。ししゃもフライは、衣サックリで食べ応え十分でした。しかも子持ちでした。おいしくいただきました。おひたしは、とてもあっさりしていて、おいしかったです。揚げ物の付け合わせにぴったりですね。いんげんのみそ汁も野菜たっぷりでおいしかったです。和食がやっぱりいいですね(個人的に・・・)。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
  

にっこり 本日の給食で~す!

 本日の給食のメニューは、「ご飯、厚焼き卵、かぼちゃのみそ汁、油揚げとキャベツのごま味噌和え、ふりかけ」です。厚焼き卵は、ほどよい甘さで、おいしくいただきました。ごま味噌和えは、ごまの風味とちくわの食感がいいですね。ご飯のおかずにもなかなかいけます。かぼちゃのみそ汁は、あっさり味で、かぼちゃや玉ねぎの甘みがとてもいい感じです。ときおり顔を見せるかぼちゃがとてもおいしかったです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。