※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中!
須賀川二中の『今』をお伝えします!
吹奏楽アンサンブルコンテスト結果
福島県アンサンブルコンテスト県南支部大会結果
打楽器三重奏 銀賞
金管六重奏 銅賞
クラリネット五重奏 銀賞
保護者の皆様ご協力ありがとうございました。
打楽器三重奏 銀賞
金管六重奏 銅賞
クラリネット五重奏 銀賞
保護者の皆様ご協力ありがとうございました。
0
県声楽アンサンブルコンテスト
本日 福島市にて福島県声楽アンサンブルコンテストが行われました。
Bチームが銀賞、Aチームが銅賞、Cチームが奨励賞を受賞いたしました。
本校合唱部の活躍、おめでとうございます。
また、吹奏楽部の結果は本日7時頃発表される予定です。
今回写真が撮れないので掲載できませんでした。すみません。
Bチームが銀賞、Aチームが銅賞、Cチームが奨励賞を受賞いたしました。
本校合唱部の活躍、おめでとうございます。
また、吹奏楽部の結果は本日7時頃発表される予定です。
今回写真が撮れないので掲載できませんでした。すみません。
0
学校だよりを掲載しました
学校だより第25号.pdfを掲載しましたのでご覧ください。
0
学校だよりを掲載しました
学校だより第24号.pdfを掲載しましたのでご覧ください。
0
小中一貫研修会 11月15日(水)
15日(水)、本校で小中一貫研修会が行われ須賀川市立第二中学校区の阿武隈小、須賀川二小、柏城小の先生方にお越しいただきました。
当日は本校での授業のようすを参観いただき、その後各部会に分かれ、小中一貫を通して子どもたちを育成するにはどうしたらよいか多くの意見を交換しました。
小学校から中学校への思いをつないで、さらによりよい教育を行っていきたいと思います。お越しいただきました先生方本当にありがとうございました。

当日は本校での授業のようすを参観いただき、その後各部会に分かれ、小中一貫を通して子どもたちを育成するにはどうしたらよいか多くの意見を交換しました。
小学校から中学校への思いをつないで、さらによりよい教育を行っていきたいと思います。お越しいただきました先生方本当にありがとうございました。
0
いじめ防止基本方針
本校のいじめ防止基本方針については下記PDFファイルをご覧ください。 令和6年度 須賀川市立第二中学校 いじめ防止基本方針.pdf
学校の連絡先
〒962-0003 福島県須賀川市岩瀬森46番地
TEL:0248-75-2910
FAX:0248-75-2918
学校代表:sukagawa2-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
7
1
7
0
9
7
ひとつ、ひとつ 実現する ふくしま
須賀川市内水ハザードマップ⇒
お知らせ
これかも も
交通事故0の継続!
約束
生徒の皆さんで話し合って決めたルールであることを忘れないでください。